小学校の日野市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2020年2月29日(土)
東京都 日野市日野台2-1-1
◇イベント詳細 全員が楽しく「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。 「全員の主体的・対話的で深い学びを支える国語授業力」をテーマに公開授業・協議会・プ...
東京国語光村図書桂聖ユニバーサルデザイン
終了
2018年11月10日(土)
東京都 日野市日野台2-1-1 日野市立日野第三小学校
今週末の土曜日に行われる大会のご案内です。ご興味ある先生方、ぜひ、お越しください。申し込みはこくちーずからできます。 ...
東京国語ユニバーサルデザイン小学校授業力
終了
2018年11月10日(土)
東京都 日野市立日野第三小学校
みなさんは、どのようにして全員が楽しく「わかる・できる」国語授業を創っていますか? 毎回200名を超える先生方に申し込みをいただいている、一般社団法人日本授業UD学会国...
東京国語小学校授業力桂聖
終了
2018年8月10日(金)
「考える国語」セミナー2018 Summer
36人が気になる!リストに追加
東京都 日野市程久保2-1-1 明星大学 
「考える国語」セミナー2018 Summer 日 時  2018年8月10日(金) 場 所  明星大学 26号館 101号室 テーマ  「考える国語」...
東京国語大学白石範孝小学校
終了
2017年11月25日(土)
東京都 日野市立日野第三小学校
全員が楽しく「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。 毎年300名近い先生方にご申し込みをいただいている、一般社団法人日本授業UD学会国語部会(U...
東京小学校国語プレゼンテーション授業力
終了
2017年8月26日(土)
東京都 日野市平山5-18-2 京王線平山城址公園駅前の『平山季重ふれあい館2階』集会室1
大好評につき再・再・増席!残り5名! 夏休み特別講座 横山験也先生 山中伸之先生 豪華講師に学ぶ! 「第8回 いつも上手くいく先生の学級経営・授業づくり講座IN日野(平...
東京学級経営山中伸之横山験也授業づくり
終了
2016年10月22日(土)
東京都 日野市日野台2‐1‐1 日野市立日野第三小学校
◇イベント詳細 全員が楽しく「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。 「全員のアクティブラーニングを支える国語授業力」をテーマに公開授業2本、プ...
東京小学校国語プレゼンテーションアクティブラーニング
終了
2016年5月7日(土)
東京都 日野市平山4-18-1 南平西交流センター
  さて,今回は学級経営についての多数の著書でも有名な山中伸之 先生を日野市南平にお招きし,学級経営術についてお話をしていた だきます。具体的な「技術」をみんなで学び...
東京山中伸之学級経営懇親会技術
終了
2016年3月22日(火)
体育同志会多摩サークル月例会3月
3人が気になる!リストに追加
東京都 日野市高幡352番地 高幡地区センター
2月の月例会では跳び箱の「感覚づくり」「台上前転」「首はね跳び」を行い、多くの方々に参加していただきました。参加者は「できた」「やったあ」と笑顔で嬉しい声を上げ、できるように...
東京マット運動体育小学校
終了
2014年2月21日(金)
東京都 日野市程久保1-14-2 日野市立夢が丘小学校
▼ 主な内容 研究主題:筋道を立てて考え、表現する能力を育てる指導の工夫 〇全学級公開授業 〇研究発表 〇指導講評   財団法人 教育調査研究所 研究部長 小島...
東京小学校公開授業発表会中等教育

イベントを探す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー
12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
8/112025KTO夏の大研修会
9/27明星×成城 算数研究会
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート