国語の札幌市のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年11月12日(土)
北海道 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7 520研修室
豪華4名の講師陣による 「教師力を上げるセミナー」が帰ってきました!!! 子どもが燃える「授業の組み立て」とは。 国語科や算数科の「アクティブラーニング」とは。 ...
北海道アクティブラーニング模擬授業国語算数
終了
2016年11月5日(土)
北海道 札幌市東区北12条東7丁目1-15 札幌大谷大学セレスタ札幌キャンパス ※東豊線「東区役所前」4番出口直結
ビジョン5-16: ALTと日本人教員の協力と協働の質的向上を目指して」 小学校での英語の教科化を4年後にひかえ、本研究会では、小学校での英語授業を中心に、小中高大...
北海道英語英語教育幼稚園大学
終了
2016年9月25日(日)
北海道 藤女子大学 札幌市北区北16条西2丁目 新館4階 456講義室
「教科化」「早期化」を課題に日本の英語教育改革が進んでいます。 この試みがスムーズに確実に進むように、私たちにできること、新・小学校指導要領の目指すもの、展望、課題を未...
北海道小学校英語大学英語教育
終了
2016年9月4日(日)
北海道 札幌市中央区南3条西10-1001-5 福山南3条ビル5F
近年中学生・ 高校生の間でその携帯性・検索性等が評価され、電子辞書が急速に普及してきております。カシオ計算機㈱では電子辞書を教育用ツールとして、 より良い製品を開発すべく取組...
北海道国語外国語大学英検
終了
2016年5月14日(土)
北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
 ☆多賀一郎&藤木美智代&宇野弘恵によるセミナー 『女性教師だからこその教育がある!』 -多賀一郎と考えるこれからの教師論-  これからの教育に必要な女性的視点での教育論・教...
北海道宇野弘恵多賀一郎学級経営模擬授業
終了
2016年5月14日(土)
北海道 札幌市中央区北3条西3丁目1−44ヒューリック札幌ビル TKP札幌ビジネスセンター マーガレット
玉川大学教職大学院 教授 谷 和樹先生をお呼びして、 子どもたちの学力UP!谷和樹セミナーを開催します! 本講座では、 授業の原理原則、 どの学年の子どもたち...
北海道大学小学校学級経営教職
終了
2016年5月7日(土)
北海道 札幌市厚別区新さっぽろ駅徒歩1分 札幌厚別区民センター
≪TOSS全国1000会場教え方セミナー≫が スタートしました。 石狩では、3月21日から5月25日まで、 全10会場を予定しております。 ※小野先生を迎える特別...
北海道英語教え方模擬授業外国語活動
終了
2016年4月24日(日)
北海道 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3−14 厚別区民センター
≪TOSS全国1000会場教え方セミナー≫が スタートしました。 TOSS石狩教育サークルでは、 3月21日から5月25日まで、 全10会場で開催します。 ※小...
北海道教え方特別支援アクティブラーニングTOSS
終了
2016年4月23日(土)
北海道 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3−14 札幌厚別区民センター
全都道府県1000会場で行っているTOSS教え方セミナー。 昨年度の全国参加者数は2万人超。 10年間で約24万人! 教職志望の学生や初任者からベテランまで、 たくさ...
北海道教え方TOSS実験合唱
終了
2016年3月27日(日)
北海道 札幌市西区琴似2条7丁目1-21 札幌厚別区民センター
全都道府県1000会場で行っているTOSS教え方セミナー。 昨年度の全国参加者数は2万人超。 10年間で約24万人! 教職志望の学生や初任者からベテランまで、 たくさ...
北海道教え方TOSS実験合唱

イベントを探す

札幌市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
9/21【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
9/21【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10秋からの、楽しい音楽授業のつくり方【北海道ムーブメント教育研究会】
10/4【10/4,5札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
8/10英語・学校で英語を教える意味 ~「教科」としての価値と「外国語教育の4目的」~
12/21音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場)

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/13青木伸生先生:第16回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
9/21一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座13【対面】パフォーマンステストのWHATとHOW

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート