理科の札幌市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年10月29日(土)
北海道 札幌市中央区南10条西1丁目 ホテルライフォート札幌
北海道中学校理科教育研究会(以下、道中理)は、毎年、研究大会を開催し、研究成果の発信、会員相互の情報交流、これからの理科教育に関する議論、未来を拓く子どもたちの育成、などを行...
北海道理科中学校公開授業科学
終了
2022年5月8日(日)
北海道 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル かでる2・7 北海道立道民活動センター
※本セミナーは新型コロナウイウス感染症の影響で、フィジカル会場を中止といたします。 後半の部「全国一斉サテライト講座」のみ、開催します。 後半のお申し込みは以下よりお待ち...
北海道理科教え方実験低学年
終了
2020年8月9日(日)
北海道 札幌市 中央区南10条 ホテルライフォート札幌
北海道中学校理科教育研究会(道中理)、夏季研修会を行います。 今回は、日常の実践発表、交流、新学習指導要領全面実施へ先立ち学習評価に関する研修、ディスカッション等を予定して...
北海道理科中学校学習評価情報
終了
2020年1月11日(土)
北海道 札幌市 ホテルライフォート札幌
北海道中学校理科教育研究会の定例、冬季研修会です。10/18に行われた道中理函館大会を振り返り、今年度の研究の成果と課題を確認します。本会の研究や最新の理科教育の動向、新しい...
北海道理科中学校
終了
2019年12月7日(土)
ロイロノートユーザー会2019@札幌龍谷
1人が気になる!リストに追加
北海道 札幌市中央区北4条西19丁目1番2号
昨年130名の先生方が参加して行われたユーザー会を今年も行います。1人1台タブレット導入校が集結し模擬授業をします! ★ロイロ初心者でもOK★ これからタブレット導入を...
北海道模擬授業高等学校ロイロノートタブレット
終了
2019年7月13日(土)
北海道 札幌市中央区北4条西5丁目1 アスティ45
エネルギー教育の最先端を学ぶのはもちろん、プログラミング教育,STEM教育についてもお伝えします。 それに加えて、 あなたの学級が明日から変わる! どの子にも対応できる...
北海道プログラミング学級経営谷和樹授業づくり
終了
2019年5月11日(土)
北海道 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる27
「1時間の授業って、どうやって組み立てたらいいの? 「寝ているあの生徒はどうやったら起きてられるの?」 「反抗してくる生徒にはどうやって対応したら良いの?」 ...
北海道模擬授業生徒指導教師力学級崩壊
終了
2019年5月11日(土)
北海道 札幌市中央区北5条西6丁目1−23 第二北海道通信ビル2階 札幌駅前ビジネススペース
※場所が「かでる」から札幌駅前ビジネススペースに変更になりました。 わくわくする実験・観察を駆使した授業をすることで、子ども達が理科が好きになります。 しかし、た...
北海道理科実験科学
終了
2019年1月11日(金)
北海道 札幌市 ホテルライフォート札幌
本会の定例研修会が、1/11に行われます。 今年度の研究のまとめをし、今後の研究の方向性をディスカッションします。 道中理会員の方は参加費無料です。当日の参加も可能ですの...
北海道中学校理科無料
終了
2018年12月8日(土)
ロイロノートユーザー会@札幌龍谷学園
1人が気になる!リストに追加
北海道  札幌龍谷学園高等学校(札幌市中央区北4条西19丁目1-2)
1人1台タブレット導入校が全国から集結し模擬授業をしてくれます! ★ロイロ初心者でもOK★ これからタブレット導入を検討している学校様、共有でタブレット導入している学校...
北海道タブレットロイロノート高等学校模擬授業

イベントを探す

札幌市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」
6/21【6/21,22札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/24初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/5「黄金の3日間」リアル限定会場(TOSS大阪みおつくし)」in大阪市  春の教師力UPフェス  
4/6中学校理科教師のための新年度準備学習会🔬
4/5【第2回TOSS春の教師力UPフェス】🌸絶対に成功する学級作り・授業作り ✨黄金の三日間✨ 🌸大阪府和泉市会場【リアル限定】
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜
4/202025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会)
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート