大学の盛岡市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年8月24日(土)
UDいわて第4回研究大会
3人が気になる!リストに追加
岩手県 盛岡市上田3丁目18-33 岩手大学教育学部1号館2階 北桐ホール
【大会テーマ】  「子どもたちが安心できる学級づくり」 【タイムテーブル】  12:30  受付開始  13:00  開会行事  13:10 【第1部】キックオ...
岩手学級づくり大学ユニバーサルデザイン発達障害
終了
2024年7月6日(土)
田中博史先生の授業実践講座in岩手
2人が気になる!リストに追加
岩手県 盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1 マリオス盛岡
「授業・人」塾代表、元筑波大学附属小学校副校長の田中博史先生による講座です。 算数の授業づくりと学級経営のヒントになるお話が盛りだくさん! 小学校の先生はもちろん、教...
岩手小学校授業づくり学級経営大学
終了
2023年9月9日(土)
UD体育学習会 in 岩手
1人が気になる!リストに追加
岩手県 盛岡市三本柳8地割1-3 ふれあいランド岩手
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=1098586321227320&EventCode=6372705271&fbclid=...
岩手体育授業づくり大学小学校
終了
2023年7月1日(土)
第7回 UDいわて学習会
2人が気になる!リストに追加
岩手県 盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 アイーナ8階 研修室817
<第7回 学習会テーマ>  「勇気づけの教室をつくる」  ~安心感のある居場所としての教室(学校)の在り方を考える~ <セ ミ ナ ー 内 容> 【第1部】授業実...
岩手大学小学校学級経営特別支援
終了
2022年12月10日(土)
岩手県 盛岡市大通1-11-8 リリオ2Fカルチャールーム
株式会社オーナーは、2022年12月10日(土)13時半~17時10分の日程で、岩手県内の高校の先生方を対象としたワークショップ「『探究』を考える実践型ワークショップ@岩手」...
岩手ワークショップ大学スクールインターナショナルスクール
終了
2020年10月3日(土)
岩手県 盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 アイーナ・いわて県民情報交流センター(研修室811)
「上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース」のサテライト講座を開催いたします。 テーマは「Society 5.0を見据えたこれからの学校教育を考える〜南アフリカ...
岩手大学情報教職教科教育
終了
2020年3月7日(土)
岩手県 盛岡市上田3丁目18−8 岩手大学 総合教育研究棟(教育系)E24号室
この講座は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催延期の予定となりました。詳しくは下記をご覧ください。 ++++++++++++++++++++ ≪ 3/7「先生応...
岩手外国語国語小学校大学
終了
2020年3月7日(土)
岩手県 盛岡市上田3-18-8 総合教育研究棟(教育系)E24
※新型コロナウィルス感染予防の政府要請により、本講座は延期となりました。≪ 3/7「先生応援! 小学校外国語準備講座」 延期のお知らせ≫ 3/7「先生応援! 小学校外国...
岩手小学校外国語国語大学
終了
2019年12月22日(日)
岩手県 盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 岩手県民活動交流センター アイーナ研修室817
 教員を目指す学生と、現場の先生が共に学ぶ学習会です。現場の先生から学級経営や教科指導について教えていただきます。座学だけではなく、演習形式で行う講座もあり、「分かる」ことを...
岩手アイスブレイク学級経営大学模擬授業
終了
2019年12月7日(土)
第154回エネルギー教育シンポジウムin盛岡
3人が気になる!リストに追加
岩手県 盛岡市大通1丁目2番1号 岩手県産業会館 7階ホール
以下の申し込みフォームから申し込みできます。 https://pro.form-mailer.jp/fms/991464a2177721 <日程>※予定 9:10 ...
岩手模擬授業谷和樹大学全国大会

イベントを探す

盛岡市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7第2回 授業を面白がる会 in盛岡

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/105月10日(土) 07:00〜5月18日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/10えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
5/17日本英語教育史学会 第41回全国大会(神奈川大会)
5/24第222回国治研セミナー「吃音・流暢性障害のある子どもの基礎的理解と特性をふまえた心理・指導支援」
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
8/238/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート