大学の豊島区のセミナー・研究会・勉強会 29ページ目

終了
2015年3月21日(土)
第二回シティズンシップ教育ミーティング
2人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区西池袋3-34-1 立教大学池袋キャンパス太刀川記念館・12号館
 現在日本各地では、様々なシティズンシップ教育の実践や研究、政策形成が展開されてきています。いま大切なのは、異なる立場や関心、力点をもった方々がともに集まり、議論を交わし、そ...
東京大学立命館小学校高等学校
終了
2015年3月1日(日)
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 OWL TOWER(アウルタワー) 2階 教育同人社・会議室(東池袋駅すぐ)
『教師教育』読書会in東京~教師教育を学ぶ~ 講師:上條晴夫(東北福祉大学)・桐田敬介(日本学術振興会特別研究員)・田島昭美(東京都立八王子特別支援学校) 月日:3月1日(...
東京教師教育ワークショップ特別支援大学
終了
2015年1月31日(土)
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階 教育同人社 研修室
第3回~学級を子どもの王国に~自治的能力向上研究会セミナー ○ 第二回セミナーから9か月がたちました。 あれから新年度に入り、 みなさんいかがお過ごしですか?...
東京小学校大学懇親会中高一貫
終了
2015年1月24日(土)
第45回 明日の教室東京分校 野中信行先生
4人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 2階多目的スペース
日 時:平成27年1月24日(土) 13:30~17:00 講 師:野中信行先生 テーマ:「『日常授業』の改善をどうしていくか?」~「味噌汁・ご飯」授業で日常を豊かに...
東京野中信行初任明日の教室学級づくり
終了
2014年11月29日(土)
第43回 明日の教室東京分校 山田洋一先生
3人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 多目的スペース
日 時:平成26年 11月29日(土) 13:30~17:00 講 師:山田洋一先生 テーマ:「つながり合う教室文化の創造~荒れから立て直す教師の気構えと方法~」という...
東京山田洋一教師力大学小学校
終了
2014年11月1日(土)
第8回 活用型・探究型学習研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都豊島区東池袋4-21-1  アウルタワー2F
テーマは 「ととのえる」 生活や学級を「ととのえる」ことで、 子どもたちは背筋が伸び、前向きで積極的な姿に成長する! 江戸の暮らしの工夫を通じた日本人の大...
東京小学校懇親会大学無料
終了
2014年10月19日(日)
東京都 豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F 教育同人社研修室
第3回 教師教育ネットワーク研修会 「教師教育者のための信念対立解明アプローチ」入門 10月19日(土) 東京都 池袋  教育同人社 会議室C3(東池袋駅すぐです) h...
東京教師教育大学グループワーク科学
終了
2014年10月18日(土)
第3回JEES教育セミナー
6人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区東池袋4-21-1  アウルタワー2F
授業力を育てる実践講座として好評いただいている教育セミナーです。 第3回は、「授業で勝負できる教師になろう」をテーマに、 算数に特化した内容でお送りいたします。 ...
東京小学校模擬授業大学盛山隆雄
終了
2014年10月12日(日)
東京都 豊島区南池袋1-16-20 マイスペース
お子さん、あるいは生徒さんのやる気を引き出すことができていますか? 今の社会では、子どもが自分のやりたいことについて十分に考え抜く時間や機会を与えられないまま、自分がなんと...
東京保護者ホームルームネタ大学
終了
2014年10月11日(土)
東京都 豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F 教育同人社研修室
第3回 教師教育ネットワーク研修会 「教師教育者のための信念対立解明アプローチ」入門 10月11日(土) 東京都 池袋  教育同人社 会議室C3(東池袋駅すぐです) h...
東京教師教育大学グループワーク科学

イベントを探す

豊島区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

10/26箱庭療法ワークショップ(2025年第2回)
8/3【志望理由書対策】SKライティングワークショップ

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/7STEAM教育を考えるシンポジウム2025
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/8演劇教育名古屋夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート