西山天王山駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年8月10日(金)
京都府 長岡京市調子一丁目1-1 立命館中学校・高等学校
主催 美術教育を進める会 後援 長岡京市 長岡京市教育委員会 大山崎町 大山崎町教育委員会 京都新聞  〔美術教育を進める会 https://www.susumerukai...
京都美術教材思春期幼児
終了
2018年7月29日(日)
京都府 長岡京市調子1丁目1-1
第2回 英語教育今井塾セミナー(京都)の開催について --- 揺るぎない英語教育の基本から学ぶ--- 1.目 的 (1)豊富な指導経験を持つ英語教育実践者から授業改善の...
京都英語英語教育中学校高等学校
終了
2018年1月7日(日)
京都府 長岡京市調子1-1-1 立命館中学校・高等学校
研究協議 今日の子どもの実態と美術教育の役割と可能性について Ⅰ 発達別分科会より実践報告と研究協議  ① 絵本「へいわってどんなこと」から    乳・幼児分科会  ②...
京都思春期美術幼児特別支援
終了
2016年11月19日(土)
第1回漢字教育公開研究会
1人が気になる!リストに追加
京都府 長岡京市調子1丁目1-1 立命館中学・高等学校
白川文字学に基づいた漢字教育の公開会授業研究会です。立命館大学の附属小・中・高教員が集結し、福井県からの助力も得て、漢字教育の可能性を探ります。  ...
京都立命館公開授業小学校授業研

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート