アプリのセミナー・研究会・勉強会
アプリケーション・ソフトウェアの略称。PC上のOSで動くソフトウェアとして開発されたが、携帯端末などのスマートフォンやタブレット端末上で動くアプリも普及している。日常生活で使用されるゲームや音楽、SNSなどのアプリが一般的だが、教育教材用のものも開発され、教育現場での活用が期待されている。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI NOTE(センセイノート)
2018/5/19(土) Google活用集中セミナー(2日間) in Tokyo 7人が気になる!リストに追加 東京都 西新宿区 西新宿三井ビル18階 国内でまだ3社しか認定されていない Google PD パートナー*による Google for Education ブートキャンプスタイルセミナーに参加しませんか?
... 東京の勉強会 情報の勉強会 アプリの勉強会 ICTの勉強会 大学の勉強会 |
2018/4/30(月) 2018 Google for Education たっぷり活用セミナー 1人が気になる!リストに追加 茨城県 つくば市二の宮1-23-9 二の宮ビル1階
国内でまだ3社しか認定されていない Google PD パートナー*による Google for Education 無料体験セミナーに参加しませんか?
「クラウド... 茨城の勉強会 大学の勉強会 高等学校の勉強会 無料の勉強会 アプリの勉強会 |
2018/6/14(木) 東京都 港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ森タワー PD = Professional Development(専門能力開発)
EDL の PDトレーニングを体験しませんか?
株式会社エデュケーションデザインラボ(EDL)... 東京の勉強会 プログラミングの勉強会 無料の勉強会 小学校の勉強会 アプリの勉強会 |
2018/4/21(土) 大阪府 大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8−48 【日程】
04月21日(土)/04月22日(日)
10:00~17:00
定期的に開催しております。
その他のスケジュール確認はこちらから↓
http... 大阪の勉強会 無料の勉強会 心の教育の勉強会 懇親会の勉強会 アプリの勉強会 |
2018/4/21(土) EDL Google for Education 活用集中セミナー 2人が気になる!リストに追加 茨城県 つくば市二の宮1-23-9 二の宮ビル1階 Google PD Partnerによる、Google for Education ブートキャンプスタイルセミナーに参加しませんか?
Google for Educat... 茨城の勉強会 アプリの勉強会 クラウドの勉強会 受験の勉強会 |
2018/5/12(土) 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
ビースピ(速度計)を使った実験、タブレットを使った運動の観察法など... 東京の勉強会 実験の勉強会 理科の勉強会 物理の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2018/5/30(水) 岡山県 岡山市北区本町6番36号 第一セントラルビル5階D会議室 今回はGoogle for Educationを使って 学校ですぐに使えるアプリケーションを中心にしたハンズオンセミナー岡山初開催です。
内容は授業をイメージした内容に厳選... 岡山の勉強会 アプリの勉強会 情報の勉強会 |
2018/8/22(水) 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
タブレット、電子黒板、センサー機器の使い方、安価で効果の高いものを... 東京の勉強会 実験の勉強会 理科の勉強会 物理の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2018/8/22(水) 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
力学台車の活用方法を伝授します。「運動の法則」や「エネルギーの実験... 東京の勉強会 実験の勉強会 理科の勉強会 物理の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2018/8/25(土) 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
気柱共鳴の実験をタブレットと市販のアクリルパイプをつかって行います... 東京の勉強会 実験の勉強会 理科の勉強会 物理の勉強会 アプリの勉強会 |
終了 2018/4/1(日) 【一般社団法人センセイワーク主催】【リピーター率 90%】【15名限定】新学期の学級経営・授業準備・業務が劇的に変わる! 第8回iPad/iPhoneでカンタン教材作成初級・中級 11人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル9F FFC 大好評のセミナーがさらにパワーアップ!
もうすぐ春休み。
新学期の準備であれもやらなきゃこれもやらなきゃ。
授業準備も気になるけれど、会議や他の業務でギリギリになりそう... 大阪の勉強会 iPadの勉強会 アプリの勉強会 新学期の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2018/4/1(日) 大分県 大分市 大南公民館 後援:大分県教育委員会・大分市教育委員会・別府市教育委員会・
臼杵市教育委員会・豊後大野市教育員会・
由布市教育委員会
... 大分の勉強会 教え方の勉強会 新学期の勉強会 低学年の勉強会 公民の勉強会 |
終了 2018/3/31(土) 大阪府 柏原市旭ケ丘4丁目698−1 【申し込みサイトはこちらです】
https://winapps-edu.connpass.com/event/79143/
【概略】
「教育の情報化」「校務の情報化... 大阪の勉強会 情報の勉強会 プログラミングの勉強会 大学の勉強会 特別支援の勉強会 |
終了 2018/3/24(土) ★中止★【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(ICT)講師:桑子 研 3人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ 実験室 【イベント中止のお知らせ(2018/3/22)】
当イベントは最少実施人数に達する見込みがないと判断し、開催中止とさせていただきます。
イベントご参加のお申し込み、ご... 東京の勉強会 実験の勉強会 理科の勉強会 物理の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2018/3/21(水) 第2回大会福島県デジタル教材勉強会 3人が気になる!リストに追加 福島県 郡山市駅前2丁目11-1 ビッグアイ6・7F 全国でICT活用について様々な勉強会が開催されていますが、福島県においても教員の皆さんで気軽にICT活用について勉強しましょう!をスローガンに、この度「第2回福島県デジタル教... 福島の勉強会 教材の勉強会 高等学校の勉強会 アプリの勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2018/3/21(水) 【GEG LAND Spring 2018】 ~Google アプリを使ってみよう~ 4人が気になる!リストに追加 神奈川県 鎌倉市 栄光学園中学校高等学校 【満員御礼につき参加申込締切となりました】
ありがとうございました。2/17
【参加申込 定員残り10名弱】
申し込みはお早めに!
途中参加もあり?まだ予定が分か... 神奈川の勉強会 アプリの勉強会 ICTの勉強会 無料の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2018/3/18(日) 教育の情報化実践セミナーin北海道 8人が気になる!リストに追加 北海道 札幌市中央区南10条西6丁目1-21 プレミアホテル中島公園札幌 2Fソレイユ 「新学習指導要領に向けたICT環境の変化とこれからの学びのデザイン」
社会に開かれた教育課程の実現、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善、カリキュラム・マネ... 北海道の勉強会 大学の勉強会 JAETの勉強会 情報の勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2018/3/17(土) 大阪府 大阪市中央区和泉町 2-2-2 英語科主任、情報科主任、ICT担当者、教育関係者各位
第18回大会「デジタル教材勉強会」(英語中心デジタル教材基本活用勉強会)のご案内
... 大阪の勉強会 教材の勉強会 英語の勉強会 情報の勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2018/3/12(月) 【無料】第1回教育セミナー in いばらき Google for Education 活用説明会 1人が気になる!リストに追加 茨城県 茨城県つくば市吾妻1丁目10−1 イノベーションプラザ 大会議室 【満席御礼!ご参加いただき、ありがとうございました!】
来たる3月12日(月)に県内の私学様、大学様や教育委員会様に向け、
Google が教育機関向けに無償提供して... 茨城の勉強会 大学の勉強会 無料の勉強会 情報の勉強会 アプリの勉強会 |
終了 2018/3/10(土) ロイロノート・スクール【シンキングツール】ハンズオンセミナー 1人が気になる!リストに追加 宮城県 仙台市青葉区上杉1-1-2 NTTドコモ東北ビル ※会場であるNTTドコモ東北ビルの駐車場利用についてお問い合わせをいただきました。大変恐縮ですが参加者の皆さんがお車で来られた場合に運営側で対応できかねることからお断りさせて... 宮城の勉強会 ロイロノートの勉強会 科学の勉強会 小学校の勉強会 ワークショップの勉強会 |
終了 2018/3/3(土) 東京都 中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社 ユビキタス協創広場CANVAS ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
2020年の学びに向けて-
授業実践者に聴くプログラミング的思考の育成ワークショップ
... 東京の勉強会 ワークショップの勉強会 小学校の勉強会 プログラミングの勉強会 英語の勉強会 |
終了 2018/2/25(日) G Suite for Education 研修会 〜 Googleアプリで教員の仕事にワクワクを! 〜 5人が気になる!リストに追加 山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学 【研修の概要】
●首都圏の学校で実際にGoogle for Educationを使っている教員7人が 開く多彩なワークショップからお好きなものを複数選べます。
・はじめて... 山梨の勉強会 ワークショップの勉強会 アプリの勉強会 ICTの勉強会 反転授業の勉強会 |
終了 2018/2/24(土) その他 【オンライン】 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Teacher’s School オンライン第1弾
ティーチャーズ・ダイアローグ on Zoom... その他の勉強会 スマートフォンの勉強会 小学校教員の勉強会 キャリアの勉強会 教育実習の勉強会 |
終了 2018/2/18(日) 愛知県 【タイトル】
「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」読書会
”2時間で一冊読む”のではなく、”2週間で一冊を腹に落とし込む”
【説明】
これまでは、
「2時間で... 愛知の勉強会 反転授業の勉強会 インターネットの勉強会 小学校の勉強会 アプリの勉強会 |
終了 2018/2/12(月) 【残席わずか】【センセイワーク主催】第7回iPad/iPhoneでカンタン教材作成初級・中級編 12人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル9F FFC 大好評のセミナーが帰ってきました!
テクノロジーの急激な進化で教育へのICT活用も今後どんどん進んでいきます。
学校で生徒がタブレットを持っているのも一般的になってきまし... 大阪の勉強会 iPadの勉強会 ICTの勉強会 タブレットの勉強会 ワークショップの勉強会 |
終了 2017/12/23(土) 第4回 Windowsアプリ×教育 ~セキュリティ、Windows、プログラミング教育、Windowsアプリ等~ 2人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス 2020年に向けて、学校現場にWindowsタブレットが導入されてきています。しかし、その活用方法は現在様々な先生方が模索されているのではないでしょうか。
今回、Sur... 大阪の勉強会 アプリの勉強会 タブレットの勉強会 大学の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2017/12/19(火) コミュニケーションをあなたの強みにする「BTC」ってなに??? 1人が気になる!リストに追加 大阪府 淀川区西宮原1丁目8−48 BTCとは・・・?
「ビヘイビアタイプコミュニケーション」
略してBTC!
最新の心理学理論や行動科学理論をベースに制作されたコミュニケーションプログラム
「ビヘイビ... 大阪の勉強会 コミュニケーションの勉強会 科学の勉強会 無料の勉強会 ワークショップの勉強会 |
終了 2017/12/17(日) 特別フォーラム(大宮)「ICT活用でどう変わる?子どもたちと先生」(アプリ体験あり) 3人が気になる!リストに追加 埼玉県 さいたま市大宮区2ー69ー5 クラーク記念国際高等学校さいたまキャンパス(大宮駅東口徒歩12分) 花まる学習会代表高濱正伸先生と、戸田市教育委員会教育長を始めとする著名なパネリストがICT教育について熱く語る「ICT活用でどう変わる?子ども達と先生」
特別フォーラム i... 埼玉の勉強会 ICTの勉強会 アプリの勉強会 小学校の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2017/12/9(土) 大阪府 大阪市中央区和泉町 2-2-2 まもなく 定員です!! まもなく締め切らせていただきます!!
第17回大会「デジタル教材勉強会」(英語中心デジタル教材+デジタルポータルサイトほか デジタルアプリなど基... 大阪の勉強会 英語の勉強会 教材の勉強会 情報の勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2017/12/9(土) 福岡県 福岡市博多区冷泉町1−3 エクセレンス祇園705号室 福岡カウンセリングルーム BTCとは・・・?
「ビヘイビアタイプコミュニケーション」
略してBTC!
最新の心理学理論や行動科学理論をベースに制作されたコミュニケーションプログラム
「ビヘイビ... 福岡の勉強会 コミュニケーションの勉強会 科学の勉強会 無料の勉強会 ワークショップの勉強会 |