数学のセミナー・研究会・勉強会 112ページ目

日本の学校教育における教科の一つ。数学的活動を通じた数量や図形などに関する基礎的な概念や原理・法則についての理解や数学的な表現や処理,事象を数理的に考察し表現する能力向上,数学的活動の楽しさや数学のよさを実感し,それらを活用して考えたり判断したりしようとする態度の育成を目的とする。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年2月13日(土)
大阪府 〒547-0032 大阪市平野区流町1-6-41 大阪教育大学附属平野小学校 ℡ 06-6709-1230 fax 06-6709-2839
【テーマ】 学びを創り続ける子どもの育成(第3年次) ~学びを創り続けるカリキュラムづくり~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科...
大阪大学公開授業小学校発表会
終了
2016年2月12日(金)
神奈川県 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 〒231-0845横浜市中区立野64番地  TEL:045-622-8322 FAX:045-622-3617 URL:http://yokosyo.sakura.ne.jp/
【テーマ】 共に学びをつくりあげようとする「学びの集団」をめざして ~個が「生活総合科・総合単元学習」「教科学習」でベース力をはぐくみ発揮する姿~ 【学校区分】 小学校 ...
神奈川科学大学小学校音楽
終了
2016年2月12日(金)
石川県 〒920-0862石川県金沢市芳斉2-3-8 金沢市立中央小学校芳斎分校
【テーマ】 いきいきと活動する力を育む (児童理解をベースにした授業づくりから) 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 特別支援教育 ICT活用 日程 1...
石川小学校公開授業授業づくり発表会
終了
2016年2月11日(木)
京都府 京都教育大学附属京都小中学校 〒603-8163 京都市北区小山南大野町1 TEL 075-431-7131 FAX 075-431-7133 最寄駅:地下鉄烏丸線「鞍馬口」,「北大路」徒歩8分      京都市バス 「北大路バスターミナル」下車 徒歩約8分 「北大路堀川」下車 徒歩約3分 「北大路新町」下車 徒歩約3分 「堀川鞍馬口」下車 徒歩約3分
【テーマ】 グローバル社会に活きる「感性」を育む授業 ~小中9年間で育てる汎用的資質・能力~ 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語...
京都大学中学校公開授業インターネット
終了
2016年2月10日(水)
北海道 〒002-8075 北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1-10 北海道教育大学附属札幌小学校 TEL:011-778-0471 FAX:011-778-0640
【テーマ】 想創の学びを築く学校~創造的態度・思考からのアプローチ~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 音楽 家庭 保健体育 図工・美...
北海道小学校大学食育保健
終了
2016年2月10日(水)
埼玉県 入間市立金子小学校 〒358-0043 埼玉県入間市大字西三ツ木150 電話:04-2936-0211 ファクス:04-2936-4133
【テーマ】 ユニバーサルデザインにもとづく授業づくり(算数科) ~学級内のすべての子供に分かりやすい授業の展開~ 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 平成28...
埼玉小学校算数授業づくり発表会
終了
2016年2月10日(水)
愛知県 〒444-0064 愛知県岡崎市城北町4番地 岡崎市立連尺小学校 ℡:0564-22-6574
【テーマ】 コミュニケーション能力を思考力・実践力へ 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 日程 12:45-13:15 受付 13:15-14:00 公開授業...
愛知小学校算数公開授業発表会
終了
2016年2月9日(火)
長崎県 長崎市文教町4番23号
各教科等の深い内容理解を図りながら、「主体性」「論理的・批判的思考力」「メタ認知」といった21世紀を生き抜くために必要とされる汎用的資質・能力を育む授業を提案します。 また...
長崎大学国語公開授業外国語
終了
2016年2月7日(日)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学「20周年記念飯島同窓会館
“日本の先生方は授業研究のフロントランナーとして世界から注目されています。"  世界が注目する問題解決型授業と授業研究について、あらためてその価値を認識し、自覚的に取り...
東京授業研数学算数大学
終了
2016年2月6日(土)
第8回 KOGANEI 授業セミナー
4人が気になる!リストに追加
東京都 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校 電話 042-329-7823
【テーマ】 ~考えよう これからの授業~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工・美術 道徳 受付 1...
東京英語体育音楽理科

イベントを探す

数学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/122024たのしい授業オンライン講座
8/8【オンライン】第11回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 教育で日本の未来をつくる
7/27女教師講座2024 ~夏休み明けが楽しみになる120分間~
8/18夏期秋期駿台教育探究セミナー『受験数学のセンスと考える力を磨くために』
7/11第4回 静岡市 中学校数学教員向け!数学の授業を今より一歩深めたいあなたへ!静岡市数学同好会
10/2楽典ソルフェージュもカードゲームで楽しく 学べる アメリカ発ミュージックマインド ゲームズ in北海道
7/10【面接ZOOM_7/10(水)21時】教員採用面接講座#教員採用 #集団面接 #個人面接
7/4【7/4(木)21時ZOOM】教員採用個人面接でA評定が取れる面接スキル
8/27楽典ソルフェージュもカードゲームで楽しく学べる アメリカ発ミュージックマインド ゲームズ in栃木
8/25夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'24入試数学ベストセレクション(その1)』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート