文部科学省のセミナー・研究会・勉強会
教育の振興および生涯学習の推進を中核とした、豊かな人間性を備えた創造的な人材の育成や、学術・スポーツおよび文化の振興並びに科学技術の総合的な振興を図るとともに、宗教に関する行政事務を適切に行うことを任務とする省。平成18年に改正された教育基本法の理念を基に活動している。
文科省について相談に乗ってもらえるのは
地域で絞り込み
2023年6月21日(水) 東京都 千代田区一番町13-12-201
「大学はぬるいのか」 高校人・大学人が一緒になって考える(大学編)
2023年6月21日(水)午後8時からの6月例会(第763回)をご案内いたします。
... 東京大学情報文部科学省無料 |
2023年6月24日(土) オンライン 【令和の不登校対策講座】
不登校の児童生徒が増え続ける中で、文部科学省としてどのように対応しようとしているかを紹介し、意見交換できればと思います。
===========... オンライン不登校中等教育文部科学省科学 |
2023年6月25日(日) オンライン ㈱薫化舎らんふぁんぷらざ 2023年度連続セミナー1
読み書きLD入門 (全5回)
\学級担任、通級指導教室や特別支援教室の担任、特別支援学級の担任!/
\すべて... オンラインLD英語国語特別支援 |
2023年7月1日(土) 埼玉県 川口市川口1-1-1 川口駅前市民ホール フレンディア(キュポ・ラ4階) 【実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方】第32回
親とアメリカ・日本の指導者3者によるシンポジウム
アメリカでは巡り会えなかった指導法で
娘は大... 埼玉保護者教え方発達障害自閉症 |
2023年7月2日(日) オンライン 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修)
~SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~
(主催:環境省、協力:文部科学省)
持続可能な社会... オンラインESDグループワーク教職カリキュラム |