生物のセミナー・研究会・勉強会 11ページ目

理科教育の学問の1つで、生物生物現象を観察ならびに実験を通して科学的に考える科目。さまざまな生命体や生命活動の基礎となる概念・法則を理解する。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2021年12月18日(土)
オンライン
”未来の先生フォーラム12月開催イベント” 持続可能な社会を創る教育 テーマ:気候変動とSDGsを踏まえた現場の教育実践 SDGs(持続可能な開発目標)が私たちの生...
オンライン大学無料中学校高等学校
終了
2021年11月28日(日)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 第1研修室
講座 詳細 申込:自然体験リーダー養成講座 https://kaerutaityo.wixsite.com/kodomoto 日 付:11月28日(日)10:00-...
大阪自然体験LD生物ワークショップ
終了
2021年11月26日(金)
オンライン
■テーマ 天然有機化合物の生合成と天然物由来の医薬品 -解糖系からアミノ酸・ホルモン・ビタミンへ- ■講師 生命科学部 分子生命科学科 小林 豊晴 ...
オンライン生物科学
終了
2021年10月29日(金)
オンライン
■テーマ 発生だけではない細胞接着が関わる現象 -がん・免疫・血液凝固系疾患への関与- ■講師 生命科学部 生命医科学科 米田 敦子 講師 ■...
オンライン生物科学
終了
2021年10月10日(日)
オンライン
登山やキャンプ、遠足、園外保育などで訪れる山・里地・都市公園には、事故や怪我につながる危険性をはらんだ様々な動植物が生息しており、それらの中には命にかかわるものもあります。 ...
オンライン生物
終了
2021年10月4日(月)
オンライン (全国で視聴可能)
駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。 受講日...
オンライン生物受験教え方授業力
終了
2021年9月25日(土)
東京都 高尾山※山頂で解散します。
 東京都環境局主催!小学校教員向け環境教育研修会  第3回「高尾山で自然を体感」の参加者を募集します。  小学校教員だけでなく、中学校教員・教職課程の大学生も参加できます...
東京小学校教職小学校教員生物
終了
2021年9月25日(土)
大阪府 大阪市旭区赤川4丁目8 城北ワンド
大阪科学技術館では学校教職員、教職課程学生を対象に、 理科研修ティーチャーズスクールを実施します。 生物多様性ホットスポット「淀川ワンド群」を フィールドに、動植物...
大阪教職技術科学生物
終了
2021年9月22日(水)
オンライン
オンラインでDEARの教材をご紹介するワークショップを開催します。 DEAR発行の開発教育教材の中から、新しいものを中心に4つの教材を選びました。6・7・9・10月の月1回...
オンライン教材ワークショップインターネットタブレット
終了
2021年9月6日(月)
オンライン 映像講座(全国で視聴可能)
駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。 受講日...
オンライン大学生徒指導生物模擬授業

イベントを探す

生物の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7科学教育研究協議会 第70回全国研究大会 いわて花巻大会
7/26夏の中高理科フェスティバル
7/15「探究につなげる顕微鏡観察」に関する研修会 日本生物教育学会九州支部主催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート