直山木綿子の講演会・セミナー 6ページ目

国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官、文部科学省初等中等教育局教科調査官、国際教育外国語教育推進室教育調査官を併任。京都市公立中学校の教諭、指導主事を経て、2009年より現職。小学校外国語活動の普及・啓発に尽力され、全国の教育委員会や学校を訪ねている。著書に「小学校外国語活動のツボ」(教育出版、2014年)、「小中連携Q&Aと実践—小学校外国語活動中学校英語をつなぐ40のヒント」(開隆堂出版株式会社、2013年)などがある。
終了
2016年12月18日(日)
滋賀県 栗東市綣二丁目4番5号 コミュニティセンター大宝東 ウイングプラザ3F
提案「どうされていますか文字指導!?日々の実践から」   尾崎敦子教頭(栗東市立治田西小学校)   梅田 薫先生(栗東市立治田西小学校) 提案「文字指導・中学校の現場か...
滋賀小学校英語中学校直山木綿子
終了
2016年12月2日(金)
京都府 京都市左京区吉田上阿達町15-2
12月2日(金) 13:10~受付 13:50~短時間学習公開(2年・4年・5年) 14:10~公開授業(1年・3年・6年) 15:10~全体会・講演 文科...
京都小学校直山木綿子外国語活動公開授業
終了
2016年11月20日(日)
滋賀県 栗東市綣二丁目4番5号  コミュニティセンター大宝東 栗東駅前ウィングプラザ3F
13:40~「どうされていますか文字指導!?」      尾崎 敦子教頭先生(栗東市立治田西小学校)      梅田 薫先生   (栗東市立治田西小学校)     「文...
滋賀小学校外国語中学校国語
終了
2016年6月25日(土)
愛知県 名古屋市千種区覚王山通8―18 ルブラ王山 地下1階 「弥生」
小学校の外国語教育は、新たな時代を迎えようとしています。 今年度中には小学校学習指導要領の改訂が予定されており、高学年での英語教科化、中学年での「外国語活動」導入に向けた各...
愛知小学校外国語国語英語
終了
2016年6月4日(土)
外国語活動研究会2016-6 in Mie
2人が気になる!リストに追加
三重県 鈴鹿市神戸二丁目15番18号 かんべ再開発ビル3F
「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画スケジュール」(文部科学省 H27-12)をもとに、様々な取り組みが進んでいます。中学年から開始する外国語活動や高学年での教科化は...
三重英語英語教育外国語活動外国語
終了
2016年2月21日(日)
神奈川県 横浜市南区大岡2−31−3 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
 中央教育審議会教育課程企画特別部会(第7期)では、次期学習指導要領の改定に向けて「これからの時代に求められる資質・能力」とその育成について議論を重ね、平成27年8月にその方...
神奈川科学文部科学省大学直山木綿子
終了
2016年2月12日(金)
全国小学校英語活動実践研究大会仙台大会
2人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市
仙台市内5会場で授業公開。大会テーマ「英語に慣れ親しみ、進んでコミュニケーションを図ろうとする児童の育成」〜学校の特色を生かした"Hi, friends!"の効果的な活用を通...
宮城小学校英語直山木綿子文部科学省
終了
2016年2月5日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町 46
京都教育大学では、附属桃山小学校・附属桃山中学校・附属高等学校の3校が平成26年度より「英語教育強化地域拠点事業」の研究開発指定を文部科学省より受け、小学校英語教育の早期化・...
京都小学校中学校高等学校公開授業
終了
2015年12月9日(水)
第12回京都市小学校英語活動研究大会
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市総合教育センター 〒600-8023 京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町344番地
【テーマ】 英語に慣れ親しみ,進んでコミュニケーションを図ろうとする子の育成 ~新しい英語教育のあり方を探る~ 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 英語...
京都英語小学校中学校直山木綿子
終了
2015年12月4日(金)
東京都 〒145-0063 東京都大田区南千束3-35-2 大田区区立洗足池小学校 TEL:03-3726-4301 FAX:03-3726-4359
【テーマ】 外国語に親しみ、進んでコミュニケーションを図ろうとする児童の育成  ~活用・発信の活動を通して~ 【学校区分】 小学校 【教科】 英語 その他 時程  1...
東京小学校文部科学省外国語英語

イベントを探す

直山木綿子の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9鹿児島県小学校外国語活動・外国語科研究会 令和6年度 夏季研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート