音楽のセミナー・研究会・勉強会

音楽技術の習得を通した、音楽への感性ならびに豊かな感覚を養うことを目的とした科目。小学校中学校では必修科目で、高等学校では専門科目である。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2023年6月11日(日)
栃木県 栃木市岩舟町静2292−1 岩舟公民館
第1講座 雰囲気がどんよりしているときはこんな活動! (1)とにかく体を動かそう (2)算数 百玉そろばん (3)声を出そう (4)国語 話す聞く...
栃木国語体育算数音楽
2023年6月18日(日)
子どもに力がつく音楽授業改善
9人が気になる!リストに追加
東京都
TOSS音楽セミナー =====================   子どもに力がつく音楽授業改善 ===================== 2023年6月18...
東京音楽TOSS谷和樹飯田清美
2023年6月29日(木)
オンライン
千葉大学教育学部附属中学校 第59回中学校教育研究会 (令和5年度公開研究会) 研究主題 「多様な実践から考える個別最適な学び  ~学習者の視点と授業者の視点~(...
オンライン中学校公開研究会大学数学
2023年6月10日(土)
山形県 山形市緑町1丁目2-36 山形県生涯学習センター 遊学館 第3研修室
本気で考える道徳授業をコンセプトに、自主開発教材で深い学びを促す実践を積み上げている北海道の大野睦仁先生をお招きして、道徳の授業づくりについて学びます。 今回は、模擬授...
山形模擬授業小学校教材授業づくり
2023年6月10日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1
日程 対面 9:15~10:00 公開授業(1日目22本・2日目21本) 10:00~10:45 授業協議会 11:00~12:00 全体会(1日目:全体発表・2日目...
東京国語体育公開授業理科
2023年6月11日(日)
東京都 zoomによる開催です。
研修会で習得した技法を使っても、「どうもイマイチうまく展開しない、なぜだろう?」とお困りのカウンセラー・相談員・心理臨床家の方はおられませんか? あるいは、もっと自在で洗練さ...
東京大学カウンセリング面接非常勤講師
2023年6月16日(金)
北海道 旭川市春光4条1丁目
新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造 1年次~各教科・領域における「個別最適な学び」と「協働的な学び」を通して~  本研究における主な研究内容は,次の3点で...
北海道小学校公開授業国語大学
2023年6月18日(日)
大阪府 大阪市淀川区西宮原1丁目8−48 ホワイトハイデンス801
 コロナ禍でさらに注目を集める心理カウンセリング。 ネットやTVで心の話題を目にすることが多くなりました。 こころの安心や平穏につながる大人気講座。 【...
大阪心理カウンセラーカウンセリング大学技術
2023年6月24日(土)
福岡県 福岡市南区塩原4-9-1 九州大学 大橋キャンパス
久しぶりに集合対面によるワークショップを行います! 九州大学芸術工学部(大橋キャンパス)は西鉄大橋駅から徒歩5分の所にあります。 以前の九州芸術工科大学です。日本初の...
福岡音楽大学ワークショップ芸術
2023年6月25日(日)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-7-4 渡貫ビル4A
大人の声も、子供の耳を育てる大切な“音環境”。 コミュニケーションにおいて大切なことは、文字通り『聴く耳』を持ってもらうことです。 その鍵を握るのは、内容以上にその...
東京コミュニケーション話し方英語情報

イベントを探す

音楽の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/29千葉大学教育学部附属中学校 令和5年度公開研究会のご案内【数学・音楽・英語】
6/18子どもに力がつく音楽授業改善
7/24創作エイサー『三線の花』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/27創作エイサー『Universe』&『アイノカタチ』 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/25創作エイサー『ダイナミック琉球』『グスージさびら・いのちのまつり』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/28『いろんな音楽に合わせてできるボディパーカッション、音程のない楽しい合唱“ボイスアンサンブル”など 』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
6/18【大阪】6/11,18 学校でのコミュニケーションに心理カウンセラーの技術が使える!『2級心理カウンセラー養成講座』
7/27和太鼓演目『襷』~たすき~ ☆音楽の授業でもどうぞ  子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/29創作エイサー『美しい鰭』(2023振り付け作成)子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
9/10面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2023.9》

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート