中部地区のセミナー・研究会・勉強会 306ページ目

終了
2017年9月16日(土)
愛知県 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル2F
〈講師〉  教育講演家・ブレインコーチ 木村玄司 〈参加対象者〉 教育や子育てなど子どもの健やかな成長を願っている方ならどなたでも歓迎です。 〈概要〉 何に...
愛知科学大学中学校
終了
2017年9月10日(日)
静岡県 静岡市葵区御幸町11-8 レイアップ御幸町ビル
講師 井戸砂織氏 小嶋悠紀氏 和久田学氏 講座1 「音読が苦手な子」「書くのが苦手な子」「計算が苦手な子」いませんか? どうして勉強が苦手なの?『LD(学習障...
静岡特別支援学級づくり学習障害LD
終了
2017年9月10日(日)
愛知県 名古屋市中区上前津1-5-11 森田ビル4F レンタルホール
◯ 子どもたちに、努力する大切さを伝えたい。 ◯ 困難に負けない、諦めない心を育てたい。 多くの先生たちが考えることだと思います。 でも、教師だってこんなことってあ...
愛知プレゼンテーション情報非認知
終了
2017年9月9日(土)
静岡県 静岡市葵区東草深町3−18 アイセル21 3F和室
静岡で、若手の先生向けのミニ講座を開きます。授業や学校生活ですぐに役立ち、ワークショップ形式の体験型講座です。参加した方が元気になれるミニ講座にしたいと思っています。よかった...
静岡授業づくり社会科いじめ生徒指導
終了
2017年9月9日(土)
愛知県 名古屋市中区大須2丁目19番地36号
・アサーション・トレーニングとは?  アサーション・トレーニングとは、自分も相手も大切にした自己表現を  するにはどうしたらよいかを考え、身につけていくトレーニングです。...
愛知技術コミュニケーションカリキュラム
終了
2017年9月7日(木)
新潟県 十日町市本町2丁目226-1 十日町市市民交流センター「分じろう」
毎月第1木曜日に新潟県十日町市で開催している「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ十日町)」。9月は、課題解決会議をゴールまで導くための2つのルートを学びます。 プロジェク...
新潟ホワイトボード
終了
2017年9月7日(木)
石川県 金沢市西町 三番丁16番地 金沢市西町教育研修館内
《婚姻の平等に向けた草の根運動 〜ミニ・シンポジウムin金沢〜》 *主催は「Johnさんお迎えにじいろ実行委員会 」です。  イベントページ作成の都合上主催となって...
石川懇親会大学LGBT英語
終了
2017年9月7日(木)
静岡県 静岡市清水区小芝町 おしば会館2階
 新学習指導要領で扱いが明示された「領土」について、北方領土研修会に参加された中学校籍の若い先生から報告を受けます。今後どう扱っていったらいいかなどの情報交換もしましょう。 ...
静岡教材情報教材開発科学
終了
2017年9月6日(水)
心を開く対話術
4人が気になる!リストに追加
愛知県 名古屋市中村区平池町4丁目60-7 JICA中部 なごや地球ひろば セミナールームC3
生徒とのコミュニケーションの中で、このような経験はありませんか? 「何か困っていることはある?」 「悩んでいることはある?」「○○は大丈夫?」と質問しても、 「大丈夫」...
愛知ファシリテーション話し方コミュニケーション
終了
2017年9月5日(火)
石川県 金沢市三社 石川県女性センター
「夜更かしをすると、翌朝仕事に遅刻する」 「挨拶もできないようでは、立派な人間になれない」 「夜道の女性の一人歩きは危険なので、避ける必要がある」 「スキがあると、盗難...
石川TOCfEコミュニケーション

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート