中国地区のセミナー・研究会・勉強会 189ページ目

終了
2009年8月21日(金)
岡山県
テーマ:地理教育の刷新を考える ▼ 主な内容 午前の部 巡検「城下町岡山の今昔」 10:00 JR岡山駅中央改札口前集合 岡山電気軌道施設、東湖園、京橋、西口再開発、奉還...
岡山地理大学高等学校小学校
終了
2009年8月1日(土)
岡山県
テーマ:新教育課程における法教育教材の開発 ▼ 主な内容 講演:福井大学教育地域科学部 橋本康弘先生 「新教育課程における法教育の展開」 実践報告:岡山県内公立中学校教諭...
岡山大学法教育社会科授業研
終了
2009年7月30日(木)
山口県
テーマ:学び合う「学び」について語り合いましょう ▼ 主な内容 「一人一人の子供が生きる授業をつくるには?」、「話し合い、聴き合いで授業を深めるには?」、「単元づくりや教...
山口授業づくり大学小学校保健
終了
2009年7月25日(土)
山口県
テーマ:「国語の授業力」を高める 第2年次 ▼ 主な内容 時程 9:50~10:15 基調提案 10:30~11:15 公開授業(小学6年生) 11:30~12:30 授...
山口国語大学公開授業授業研
終了
2009年6月26日(金)
山口県
テーマ:「真理を追究し続ける個」を育てる教育の創造(五年次) ~「追究スタイル」で学びの筋道を明らかにする授業と評価~ ▼ 主な内容 学びの進め方の連続性に着目した,小中...
山口小学校国語外国語活動中等教育
終了
2009年6月19日(金)
広島県
テーマ:論理的に考え表現する力を育てる授業の創造 (ICTを活用した算数科・国語科の授業改善を通して) ▼ 主な内容 ICT(電子情報ボード、実物投影機、コンピュータ等)...
広島国語算数小学校授業研
終了
2009年2月14日(土)
山口県
テーマ:ピサ型読解力を基盤にした言語力を高める授業づくり -響きあい、高めあう学びの共同体を組織する- ▼ 主な内容 ○日程 12:40~13:00 受付 13:00~1...
山口大学フィンランド小学校授業づくり
終了
2009年2月5日(木)
広島県
テーマ:自律的に考えて行動し、主体的に未来を拓く人間の育成 ―「道徳教育推進体制の充実」と「豊かな心をはぐくむ学びの創造」― ▼ 主な内容 時程 12:30~13:00 ...
広島道徳教育中学校授業研文部科学省
終了
2009年1月30日(金)
岡山県
テーマ:伝え合う力を高め,温かい人間関係を築く子どもの育成 ▼ 主な内容 9:30~10:00受付 10:00~11:45公開授業 13:00~14:15分科会 14:3...
岡山小学校公開授業発表会中等教育
終了
2009年1月30日(金)
広島県
テーマ:『ことばを読み世界を読み人の気持ちを詠む力・表す力』を育てる  -伝統的な言語文化を通してー ▼ 主な内容 13:00受付 13:30~16:45研究会  授業公...
広島小学校国語教務大学

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート