北海道地区のセミナー・研究会・勉強会 121ページ目

終了
2015年1月24日(土)
北海道 札幌市東区北16条東9丁目1−1 札幌大谷大学 中央棟3階 講義室3
『英語授業の「幹」をつくる本』の著者、北原延晃先生のワークショップが札幌にやってきます! 北原先生の生徒を伸ばす英語指導法は、全国的に注目を集め、テレビ、新聞にもたびた...
北海道英語英語教育北原延晃ワークショップ
終了
2015年1月17日(土)
北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
学級づくりプログレッシヴセミナーin札幌 指導力向上のための… 「パフォーマンスと話術」の関係を考える その1・マジック 学級づくりに教師のパフォーマンスは欠かせません...
北海道学級づくり大学中学校新学期
終了
2015年1月17日(土)
北海道 旭川市6条通4丁目 旭川市勤労者福祉会館
本研修会では,エンカウンターやカウンセリングなどの手法を使い,児童や集団の多面的理解と分析,対応について体験的に学びます。旭川初上陸となる,エンカウンターのスペシャリスト・八...
北海道学級づくりカウンセリング学級じまい不登校
終了
2015年1月16日(金)
北海道 北海道旭川市6条通4丁目893−1 旭川市勤労者福祉会館 1階図書研修室
”ファシリテーショングラフィック” なんだか聞いたことはあるけど、一体なんだろう。 ちょっとやってみたいけど、どうしていいのかわからない。 教育界のファシリテ...
北海道ファシリテーション
終了
2015年1月13日(火)
第5回 図工実技研修会 
1人が気になる!リストに追加
北海道 札幌市 かでる2・7
12月17日現在  残席 18となりました。 お早めにどうぞ。
北海道
終了
2015年1月10日(土)
北海道 札幌市中央区北2条西11丁目 札幌市立札幌大通高校
第48回全道外国語教育研究集会(2015年 北海道ブロック集会)のお知らせ 日 時: 2015年1月10日(土)9:30〜16:30 会 場: 市立札幌大通高校 札幌市...
北海道外国語国語懇親会ワークショップ
終了
2015年1月9日(金)
北海道 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 札幌市生涯学習センターちえりあ 2階 中研修室2
主催:北海道生活教育研究会 後援:北海道教育委員会 開催要項は http://www.dabohaze.net/seikatsukyouiku/?page_id=195 北...
北海道小学校理科スクール小学校教員
終了
2015年1月8日(木)
北海道 〒070-0036 旭川市6条通4丁目 旭川勤労者福祉会館
 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)は野口芳宏が主宰している民間研究団体です。主義・主張に偏らない上質の国語授業を目指しています。子供の幸福・学力向上,教師の指導力向上...
北海道国語野口芳宏読解学力向上
終了
2015年1月8日(木)
北海道 夕張郡栗山町字雨煙別1-4 雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス
「ふるさとは栗山です」を合言葉に6年間推進してきた栗山町のふるさと教育についての実践発表会。ふるさと教育の拠点である「コカ・コーラ環境ハウス」を利用した学校の実践発表と、スノ...
北海道発表会自然体験
終了
2015年1月8日(木)
北海道 岩見沢市4条西1丁目3番地4 岩見沢市生涯学習センター いわなび
第16回 教員研修セミナーNext One in空知 「仕上げて つなぐ」3学期 〜チーム力を活かして〜  ◯3学期は1年間の「総仕上げ」と「次年度への   つなぎ」の時...
北海道学級づくり授業づくりソーシャルスキル学び合い

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート