ログインしてください。


四国地区のセミナー・研究会・勉強会 17ページ目

終了
2020年3月15日(日)
愛媛県 松山市持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館視聴覚室
☆意欲を高める言葉のかけ方を学びたい方に 解決志向ブリーフセラピーとは、問題の原因を追求せず、問題のない状態=解決を築いていく心理療法(カウンセリング)。 問...
愛媛大学カウンセリング
終了
2020年3月14日(土)
愛媛県 松山市湊町4丁目3-2 こがねビル2F
嫌われる恐れがある人、嫌われる恐れがない人、どっちでもない人 300人の効果検証研究に参加者を募集しています。 最新心理学の3つのアプローチを試みる中で ◎どのよう...
愛媛無料
終了
2020年2月29日(土)
高知県 高知県高知市愛宕町1丁目10番7号 江ノ口コミュニティセンター
嫌われる恐れがある人、嫌われる恐れがない人、どっちでもない人 300人の研究参加者を募集しています。 最新心理学の3つのアプローチを試みる中で ◎どのようなメンタル...
高知無料
終了
2020年2月23日(日)
2020年 D-project香川 冬の公開研究会
3人が気になる!リストに追加
香川県 高松市 サンポート2-1 高松シンボルタワータワー棟4・5階
2020年 D-project香川 冬の公開研究会を,中川一史放送大学教授をお招きして,令和2年年2月23日(日)サンポート高松e-とぴあ・かがわにおいて開催いたします。中川...
香川情報ワークショッププログラミング公開研究会
終了
2020年2月22日(土)
香川道徳セミナー
2人が気になる!リストに追加
香川県 高松市幸町1-1 香川大学教育学部キャンパス 教授法演習室
13 : 00〈開会挨拶・説明〉(受付開始12:30~) 13:10〈模擬授業〉「卒業文集最後の二行」を用いて 〈実践報告〉小学校教材を用いた道徳授業実践       ...
香川大学小学校教材道徳教育
終了
2020年2月16日(日)
2019年度社会系教科開発実践学会
1人が気になる!リストに追加
香川県 高松市昭和町1-1 香川大学教育学部8号館 1階 812教室
参加者とともにESD授業づくりを考えるワークショップとESDの一つである世界遺産学習に係る講演を行います。 日 程 9:10 ~  受付 (8号館 1階 812教室前)...
香川ESD大学授業づくりワークショップ
終了
2020年2月16日(日)
愛媛県 松山市道後町2丁目9-14 愛媛県県民文化会館別館第12会議室
☆家族関係の力学と効果的な関わり方を学びたい方に☆ 教育・病院・介護・住宅・相続など家族の相互理解が欠かせない分野で働く あなたのためのセミナーです。 ワーク盛り沢山...
愛媛大学
終了
2020年2月15日(土)
愛媛県 愛媛大学教育学部附属小学校  実習講義室(南棟2階)        住所 松山市持田町1丁目5番22号 愛媛大学教育学部附属小学校実習講義室(南棟2階)
13時00分 開会挨拶  支部長 田邊 重任 13時05分 自由研究発表 (10分発表・10分質疑、複数による場合は15分発表)  13時05分 ~「学校・家庭の連携に...
愛媛小学校授業づくり大学道徳教育
終了
2020年2月9日(日)
第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川
7人が気になる!リストに追加
香川県 玉藻町5-5 香川県立ミュージアム
TOSS授業技量検定B表、C表、D表まで受検できます。 11月末までに検定立候補をして下さったら受検できます。 講師は川原雅樹先生、許鍾萬先生、原田朋哉先生です。...
香川TOSS
終了
2020年2月6日(木)
香川県 香川県高松市番町5丁目1番55号 香川大学教育学部附属高松小学校
これからの社会を生き抜く子どもたちに求められることは、実社会・実生活の中で起こる様々な課題、正解のない課題等に向かって、多様な価値観をもつ人々とともに、互いの思いや考えを伝え...
香川科学発表会カリキュラム大学

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート