終了

平成25年度eスクールステップアップ・キャンプ「西日本大会」

テーマ:~タブレット端末・電子黒板等
 ICT活用の「普通授業での定着」に向けた環境・研修・実践~

▼ 主な内容

10:15~10:30 受付
10:45~11:30 公開授業(西宮市立用海小学校)
        ICT教材・機材やタブレット端末を活用した複数学級による授業実践
11:30~13:00 昼食・移動(西宮市アミティーホール)
13:00~13:10 開会挨拶一般財団法人日本視聴覚教育協会会長 生田孝至氏
       西宮市教育委員会教育長伊藤博章氏
13:10~13:40 基調講演
        文部科学省生涯学習政策局情報教育課課長 豊嶋基暢氏
13:40~14:00 本日のテーマ紹介/公開授業の振り返り
        園田学園女子大学 堀田博史教授
14:05~15:30 研修「1人1台タブレット端末の活用研修」
       デジタルポスターセッション
       「小・中・高・支援学級におけるタブレット端末・電子黒板等、
         定着のためのICT活用研修」
        ICT教材・機材体験展示会見学
15:30~15:40 休憩ICT教材・機材体験展示会見学
15:40~17:00 パネルディスカッション
      「タブレット端末・電子黒板等、導入時の研修デザイン」
      コーディネーター:園田学園女子大学教授 堀田博史氏
      パネリスト:佐賀県教育委員会教育情報化推進室室長 福田孝義氏
            大阪市教育委員会教育センター総括指導主事 坂惠津子氏
            西宮市教育委員会学校情報システム課指導主事 岩本康裕氏
            広島市立藤の木小学校教諭 小島史子氏
            奈良教育大学教授 小柳和喜雄氏
17:00 閉会
URL:http://www.javea.or.jp/ict/index.html#a3

▼ 会場

午前:兵庫県西宮市立用海小学校
午後:西宮市アミティーホール

▼ 教科など

ICT活用 

▼ 問い合わせ

一般財団法人 日本視聴覚教育協会
東京都港区虎ノ門1-19-5虎ノ門1丁目森ビル
TEL03-3591-2186
E-mail:mado@eduict.jp

イベントを探す

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート