開催日時 | 13:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都品川区荏原4-5-28 スクエア荏原イベントホール |
主催 | 教育イベント「みらいの学校」運営事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加後れを取る日本の教育ICT化・・本当にICT化は必要?
アナログ教育からデジタル教育への変化でどうなるの?
ICT化が進んで紙で勉強することはなくなるの?
DeNAから配信されている注目のタブレット教育「アプリゼミ」の総合プロデューサー床鍋 佳枝 氏と、教育系ベンチャー、NPOなどのマーケティングやコンテンツ企画支援も行う若手コンサルタント染谷 優作 氏をお迎えしてデジタル教育とアナログ教育についてお話していただきます。
参加無料。
他にも教育コンテンツを紹介する体験ブースがたくさん出展される教育イベント「みらいの学校」内でのパネルディスカッション第1部になります。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
化学 | あまんきみこ | 心理カウンセラー | 21世紀型スキル | 思考ツール | 高校教員 | 認定試験 | パワーポイント | 初等教育 | 保健 | 倫理 | 家庭科 | 現代文 | Teach For Japan | 行事指導 | ファシリテーション | 授業づくりネットワーク | QU | 学級経営 | 小中一貫 | 向山型 | アクティブラーニング | 指導案 | 佐藤正寿 | 授業参観 | 地学 | 板書 | 面接 | LITALICO | 理科 | 学級開き | 保護者 | 授業力 | スマートフォン | ワークショップ | 赤坂真二 | 渡邉尚久 | 学習評価 | いじめ | 心の教育
