終了

第63回子どもの学びを創る会

開催日時 13:15 16:30
定員50名
会費1000円
場所 山口県長門市 日置農業環境改善センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

授業のユニバーサルデザインとICTについて,研修します。ICTを授業の効率化だけの目的にするのではなく,教科の本質を見据えた全員が「わかる・できる」授業をつくる中での活用が重要だと考えてます。
日程や内容については,http://www7b.biglobe.ne.jp/~akiray/index.htmlを御覧ください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/29SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート