終了

FLExICT Expo 2018 (外国語教育 x ICT エキスポ)

開催日時 09:30 20:30
定員150名
会費0円
懇親会の定員75名
懇親会の会費2000円
場所 大阪府大阪市北区茶屋町1番45号 大阪工業大学OIT梅田タワー

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
38人が気になるリストに追加
FLExICT Expo 2018 (外国語教育 x ICT エキスポ)

「外国語教育」「ICT」「アクティブラーニング」「クラスルームティップス」のうちの少なくとも2つに関わる事例をいろいろと集め、アーカイブすることを目的とした研究を進めております。

先生方の授業活性化に繋がる実践事例・アイデアの交換の場となりますことを期待しております。

なお、懇親会でも「イブニング・セッション」としてライトニングトークを9件(協賛業者プレゼンを含む)実施します。

詳しくは flexict-expo-2018.jimdosite.com をご覧ください。

--------------
2019/3/22 16:00 更新

モーニングセッション・アフタヌーンセッション(無料)
イブニングセッション(2000円)
それぞれまだ若干の余裕がございます。
当日参加をお待ちしております。

最終的に147名もの方々に申し込んでいただきまし...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
38人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/18「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/6GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩  〜Google × DXで描く学びの未来〜
3/28「学級づくり」を考える会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート