終了
ICTで授業?仕事?どうすればいい?? 「君、若いからいけるでしょ」→4月から無茶すぎ!!→その悩みパッパっと解決!「仕事が楽になりました!」「苦手な自分でも簡単にできました。」「学校でも自慢します。」ICT✖️仕事術✖️授業 プロローグ オンラインセミナー #ICT #授業作り #仕事術 #小学校 #中学校 #高校
| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 25名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 兵庫県 |
4月から本格的にタブレットを使って授業!
でも、いきなりは厳しすぎる....
何をすればいい。どうすればいい。
研修も行ったけれど、
いまいちピンと来ていない。
「若いからできるでしょ」と言われ任せられる
というような事が起きてませんか??
どんなに苦手な人でも、
これから教師になる学生さんでも、
どんな人でも必ずできます。
マスターすれば楽になるかも⁉︎
ICTでどんな事ができるか知っておきませんか?
------------------
講座は19時からスタート!
講座1 19:00〜19:10 (橘)
4月からタブレット?ICT?結局どうすればいい?
不安材料はぶっ飛ばせ!
令和日本型教育を簡単に確認、3月準備編
講座2 19:10〜19:20(田口)
Google classroom って結局何ができ...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワークショップ | 国際バカロレア | LITALICO | 伴一孝 | リトミック | スクールカウンセラー | メンタルヘルス | 生物 | ファシリテーション | 河合塾 | 高校入試 | 自閉症スペクトラム | 読み聞かせ | 問題児 | 授業参観 | 科学 | 飯田清美 | 小学校教員 | 村野聡 | 鹿毛雅治 | 赤坂真二 | 向山型 | 教務 | 授業力 | 板書 | リコーダー | コミュニケーション | コーチング | 組体操 | 教材作り | 小野隆行 | 菊池省三 | ホワイトボード | 話し合い活動 | 学活 | 佐藤正寿 | フィンランド | 学校心理士 | 小林宏己 | 性教育
