終了
8/22・29<ジャパンライム 英語教育オンラインセミナー>GIGAスクール時代を生き抜く!教師としての考え方と実践を学ぼう!!~EdTechを意識した英語授業のアイディア~
開催日時 | 20:00 〜 22:10 |
定員 | 60名 |
会費 | 5500円 |
場所 | オンライン |

コロナ禍の影響を受け、一気に加速してきたGIGAスクール構想による小中学校への一人一台端末の導入。
端末は導入されてはみたけれど、どのように授業で使うか、家庭学習はどうするのか、そもそもこのようなICT機器を導入~活用することでどのような効果が得られるのか、何を目指すのか…。
今回のセミナーは、小林翔先生(大阪教育大学、前茨城大学)を座長兼講師に、正頭英和先生(立命館小学校)、田中周作先生(都立武蔵高等学校附属中学校)2名の講師を含め、個性あふれる3名によるICTと英語をテーマに、ワークショップ型のセミナーとしてお届けいたします。
ICTを教育現場でどのように活用していくことが求められるのか、効果的な活用法は?
ICTを効果的に扱うことで生徒の動機づけにつながるのか…等々。
これから授業に対して少し不安がある方や、ICTをどのように扱っていけば良いのかわからない...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
eラーニング | サマーセミナー | オルタナティブ教育 | ディベート | アクティブラーニング | 図画工作 | 授業参観 | 学習意欲 | 公開授業 | 絵画 | 法教育 | 重複障害 | 学力向上 | 日本語教師 | 鈴木健二 | 家庭学習 | 学び合い | 群読 | TOK | 模擬授業 | 小中一貫 | メンタルヘルス | 多賀一郎 | 板書 | 松森靖行 | 無料 | 心理カウンセラー | 学習障害 | 懇親会 | 心の教育 | インクルーシブ教育 | 協同学習 | 国際バカロレア | 佐藤正寿 | 小学校教員 | ユニバーサルデザイン | 特別活動 | 幼稚園 | 堀川真理 | 山中伸之
