ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
会費 | 2200〜5500円 |
場所 | オンライン |

例年400名規模の小学校・中学校・高等学校の先生方をはじめとする教育関係者や保護者が全国から一堂に会する、日本の教育業界でも非常に評価の高いイベントとして発展してきたフォーラムが今年も開催されます。
7年連続の溝上慎一先生の基調講演はじめ、14の実践事例から学べるポスターセッションなど充実した内容です。
第2部の分科会は、会議・研修改革、授業改革、面談改革、学校改革、コミュニケーション改革というテーマで、対話を通じた学びの場となります。こちらは先着順となりますので、早くにお申込をお済ませくださいませ。
トークセッションには、10/25に「教室改革」(幻冬舎新書)を出版した小山英樹が登場します。
プログラムなど詳細はこちらです。
👇👇👇👇👇
https://jemro.jp/al2021/
昨年度は、コロナ禍という状況下で、
完全オンライン化を実現し大盛況となりました。
今年度も完全オンラインで開催。
日本青少年育成協会が主催し、JEMROが主管として
運営を行ってまいります。
お申込はこちらから👇👇👇👇👇
https://jemro.jp/al2021/
気になるリストに追加
30人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
