開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
会費 | 2200〜5500円 |
場所 | オンライン |

例年400名規模の小学校・中学校・高等学校の先生方をはじめとする教育関係者や保護者が全国から一堂に会する、日本の教育業界でも非常に評価の高いイベントとして発展してきたフォーラムが今年も開催されます。
7年連続の溝上慎一先生の基調講演はじめ、14の実践事例から学べるポスターセッションなど充実した内容です。
第2部の分科会は、会議・研修改革、授業改革、面談改革、学校改革、コミュニケーション改革というテーマで、対話を通じた学びの場となります。こちらは先着順となりますので、早くにお申込をお済ませくださいませ。
トークセッションには、10/25に「教室改革」(幻冬舎新書)を出版した小山英樹が登場します。
プログラムなど詳細はこちらです。
👇👇👇👇👇
https://jemro.jp/al2021/
昨年度は、コロナ禍という状況下で、
完全オンライン化を実...
気になるリストに追加
30人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
