終了
〜ICT教育を目指している学校担当者様必見〜Google for Education とStudyplus for Schoolを組み合わせたICT教育の実現と効果
| 開催日時 | 17:30 〜 18:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
昨年のGIGAスクール構想や新型コロナウイルスの影響によるオンライン授業の導入などにより「ICT教育」の重要性が高まってきております。
しかしながら、どこから手をつけたらいいか、どのようにツールを活用したらいいか悩まれている学校も多いとお聞きします。
本セミナーではグーグル合同会社やスタディプラス株式会社にもご登壇いただき、多くの学校にて導入頂いている Google for Education 及び学習管理支援ツール Studyplus for School にて実現するICT教育についてご紹介致します。
「 Google for Education の最新情報を知りたい」
「有償版 Google Workspace for Education について詳しく知りたい」
「個々の生徒の課題を把握し、個別最適な指導を実現したい」
今回のセミナーではこうした学校現場のお悩みを解決するヒントをご提供できればと思います。
セミナーの詳細・お申し込みはこちらからお願いします
https://www.dsk-cloud.com/seminar/20211020_education-seminar
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小中連携 | 工芸 | インターネット | いじめ | 懇親会 | 管理職 | 河合塾 | 幼稚園 | 保健 | スクールカウンセラー | LITALICO | メンタルヘルス | 演劇 | フィンランド | 公開授業 | 自閉症スペクトラム | 芸術 | 飯田清美 | 性教育 | 有田和正 | 留学 | インクルーシブ教育 | ファシリテーション | 山中伸之 | 野口塾 | LGBT | iPad | 英検 | 鹿毛雅治 | コーチング | オルタナティブ教育 | 外国語 | 21世紀型スキル | 中村健一 | ノート指導 | 桂聖 | ESD | 低学年 | 学校心理士 | デジタル教科書
