終了

未来の体育共創サミット2022 -未来の体育を"あなたのWell-being"から考える-【ZOOM開催】

開催日時 00:00 00:00
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
未来の体育共創サミット2022 -未来の体育を"あなたのWell-being"から考える-【ZOOM開催】

【未来の体育共創サミット2022 -未来の体育を"あなたのWell-being"から考える-】
■概要
日時:2022年1月15日(土)~23日(日)9日間
場所:オンライン(ビデオ会議zoom)
内容:未来の体育に関する多様なテーマの参加型のセッション
料金:一般3000円/会員2000円/学生2000円
主催:未来の体育を構想するプロジェクト
詳細:特設サイト
https://infofuturepe.wixsite.com/future-pe-summit2022

■メッセージ
未来の体育を"あなたのWell-being"から考える
この未来の体育共創サミット2022のsessionは、その1つ1つが”当事者のWell-being”を通じてあなたと共に未来の体育を考えるものとなっています。
我々一人ひとりは年齢も、体型も、住んでいる地域も、資産も、健康状態も違います。ですので、一人ひとりにとっての”Well-being”もまた違うのではないでしょうか。
そこで、遊び、地域、企業、社会、福祉、健康、教育、スポーツ、身体、幸福、共生、多様性など、さまざまなキーワードから”Well-being”を考え、そのために体育は何ができるのかを深める9日間です。
「誰一人取り残さない」ことを目標に、私たちが ”Well-being”という言葉をテーマに掲げてはみたものの、その言葉の重みに戸惑い、悩むことになりました。
なぜなら我々は参加してくださる方々、一人ひとりの人生のストーリーを想像し得ないからです。​
戸惑う度に、メンバーで集まり、対話を重ね、皆で立ち止まりながらこのプロジェクトを創ってきました。
皆で知恵を絞り出し合い、ようやく紡ぎだせたこのプロジェクトにおける私達の共通のものさしは「明日をむかえたくなる」という言葉でした。
私たちは、この考える「プロセス」がまさに未来の体育を構想していると言えるのではないかと考えています。
”わたしのWell-being”
”あなたのWell-being”​
を通して、「明日を迎えたくなる」あなたの一歩を共に考えてみませんか?

■未来の体育を構想するプロジェクト会員募集!
本サミットの主催である(一社)未来の体育を構想するプロジェクトでは、共に学び、共に考えてくださる会員の方を募集しています。本サミットをきっかけにご入会される方は、入会金(1,000円)を無料とさせていただき、本来なら毎年4月に更新される年会費(5,000)を次年度分は無料とさせていただきます。ぜひ、ご検討ください。

■キャンセルについて
2022年1月11日までキャンセルすることができます。Peatix所定の手続により申し出ください。キャンセルする場合、Peatixによる返金手続を行いますがpeatix所定の手数料がかかります。
2022年1月12日以降はキャンセルできません。ご参加できない場合でもキャンセルできず、チケットの返金手続はできませんのでご了承ください。

■セッションの詳細(随時追加しています)
≪Well-being≫
1/18(火)19:00-20:30
「グランチアと人生100年時代」70代80代の現役チアリーダー3人と平井康之・九州大学院教授がともに、それぞれの夢と2035年の自分を語る
坂本もみじ氏・杉山信子氏・青木史子氏(グランチア)
平井康之教授(九州大学大学院芸術工学研究院デザインストラテジー部門)
太刀山美樹氏(九州大学院平井研究室グランチア代表)

1/20(木)19:00-20:30
体育授業から考えてみた”自己理解”
藤原修一氏(千葉大学教育学部附属中学校)
五十嵐辰博氏(千葉県中学校教員)

≪授業≫
1/15(土)14:45-16:15
「脱・しんどい体育」〜生徒が安心して参加できる授業のあり方を考える〜
永井美佳氏(埼玉県中学校相談員)

1/15(土)16:30-18:00
学習者主体の保健の授業について語ろう
今田英樹氏(広島女学院中学高等学校、GEG Hiroshima Cityリーダー)

①1/16(日)14:45-16:15 ②1/19(水)19:00-20:30
「体育『で』学ぶ」を考える~IB保健体育の単元づくりワークショップ~
古屋佑奈氏(高知県立高知国際中学校)
三ツ橋敏史氏(関西学院千里国際中等部・高等部)

1/20(木)19:00-20:30
ようこそアスリート!学校体育の世界へ
江藤裕太氏(スポーツクラブgemstar代表・よしもとふるさとアスリート)
近江望氏(ダンスサークルHOPE dance circle主宰・よしもとふるさとアスリート)

1/23(日)13:00-14:30
スポーツでどう解く?どう説く?
藤原修一氏(千葉大学教育学部附属中学校)
酒井重義氏(宮城・柔道指導者 NPO法人judo3.0代表)

1/23(日)14:45-16:15
いってみよう!体育の保護者会

日程調整中
未来の体育の授業研究会これからどうする!?
松下祐樹氏(未来の体育を構想するプロジェクト)

≪学校≫
日程調整中
体育ラジオ~アフター働き方改革の体育教師のゆくえ~
岡本和隆氏(板橋区立板橋第三中学校、東京学芸大こども未来研究所学術フェロー、元プロダンサー、学校の先生対象ダンスサークル「DANCE X "cross"」主宰)
小林大介氏(群馬県高崎市立並榎中学校、野球部顧問(部員0人)、NPO法人新町スポーツクラブ野球教室コーチ、「DANCE X "cross"」群馬支部長)

≪スポーツ≫
1/16(日)10:00-11:30
専門家が考える!「発達障がい児に水泳って必要?」
酒井泰葉氏(一般社団日本障がい者スイミング協会代表理事、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 障害者スポーツ指導員、公益財団法人日本水泳連盟 水泳指導員)

1/16(日)16:30-18:00
柔道のこれからを考える- 学校授業・嘉納治五郎・国際交流の視点から-
藤原修一氏(千葉大学教育学部附属中学校 保健体育科教諭)
金正嘉彦氏(介護ヘルパー柔道コーチ)
酒井重義氏(NPO法人judo3.0)

1/17(月)19:00-20:30
英国国家資格BTECが日本のスポーツを変える!
宮原継享氏(Football Samurai academy とJapan at UKのダイレクター、イングランドサッカー協会公認代理人)

1/18(火)19:00-20:30
「目先の結果より子どもの成長を優先する指導」の理想と現実を考える
阪長友仁氏(堺ビッグボーイズ中学部監督、NPO法人BBフューチャー理事長)

日程調整中
発達が気になる子が輝く柔道&スポーツの指導法
酒井重義氏(NPO法人judo3.0)

≪健康≫
1/23(日)13:00-14:30
健康管理、生活習慣病から考えるwell being
池川茂樹氏(上越教育大学大学院 准教授)

≪地域≫
日程調整中
高齢者から未来の自分(大切な人達)の生活や環境を考える。
水野碧里氏 (Circle of Life代表、理学療法士、日本スポーツ協会水泳教師、健康運動実践指導者)

1/16(日)13:00-14:30
「誰にでも関わる教育の話」〜僕らに何ができるのか?〜
古内しんご氏 通称:偽善者先生(『つみき』代表、教育コーディネーター)

≪未来の体育≫
日程調整中
未来の体育共創サミットから生まれた実践報告
松下祐樹氏(未来の体育を構想するプロジェクト)

■一部のセッションの変更や中止について
やむを得ない事情により一部のセッションの開催日時や内容、登壇者の変更などがある場合がございます。また、急病等により登壇者が登壇できず一部のセッションが中止となった場合、後日、登壇者のお話を録画して配信するなどの代替措置をとるよう努力いたしますが、代替措置をとることができない場合もございます。このような場合であってもチケットのキャンセルや返金手続はできませんのでご理解・ご了承いただけたら幸いです。

■撮影について
参加者の皆様によるサミットの写真・動画の撮影・録音等は禁止とさせていただきます。
主催者はセッションの様子を撮影することがございます。また撮影した写真や動画をSNSやウエブサイトに公開することがございます。ご理解、ご了承いただけたら幸いです。

■対話のマナーについて
本サミットでは、参加者の皆様と対話する時間を大切にしています。他者の人格を否定するような発言はしない、対話の中で知り得た個人情報は口外しない等マナーを守ってご参加いただきますようお願い致します。。

​[本サミットに関するお問合せ]
一般社団法人 未来の体育を構想するプロジェクト事務局
E-mail:info.future.pe@gmail.com

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート