開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
場所 | 神奈川県川崎市高津区久本2ー3ー1 |

Apple Distinguished Schoolである洗足学園小学校では、2023年11月24日(金)に教育関係者を対象にOpen Day 2023「ICTの日常づかいとデジタル・シティズンシップ教育で新しい学びを創造しよう」を開催します。
イベント申込 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJnnyUomGHQGpH2Cj9Gz2uB4CsvU-d7br_8eZF-dV0ssiVLQ/viewform
イベント詳細 https://sites.google.com/senzoku.ac.jp/ict/ads/202311open-day?authuser=0
全クラスの授業公開(デジタル・シティズンシップの授業も実施予定)、国際大学GLOCOM 准教授・主幹研究員の豊福晋平先生によるご講演、ミニワークショップの中で、参加者の皆様が新しい学びについて考え意見を交換する会にしたいと考えています。また、この春にオープンした洗足学園小学校の新しい空間「Base_C」の見学・体験の時間もございます。
是非、大勢の教育関係の皆様にご参加いただき、新しい教育について一緒に考えることができればと考えています。
■タイムスケジュール(予定)
12:30~ 受付開始
13:00~13:20 オープニング (ご挨拶、本校の紹介など)
13:25~14:10 授業公開
14:20~16:00 特別講演「ICTの日常づかいとデジタル・シティズンシップ教育」
16:00~16:50 ミニワークショップ&Base_C体験
16:50~17:00 クロージング
17:00~ 名刺交換
【おすすめポイント1】講演
豊福晋平先生をお呼びして、デジタル・シティズンシップに関するご講演をいただきます。
【おすすめポイント2】ICT日常づかい
全クラスの授業を公開しますが、この日のための特別な授業ではなく、ICTの日常づかいの様子をご覧いただきたく考えています。
(本校では児童は一人1台のiPadを使って学んでいます)
【おすすめポイント3】教室
2020年に改装した新しい教室で、黒板を使わない授業の様子をご覧いただけます。
【おすすめポイント4】Base_C
2023年春、図書館を改装して新しい空間をつくりました。
子供も大人も楽しく夢中になれるBase_Cを体験いただけます。
【おすすめポイント5】使てみたかったアプリを体験
ミニワークショップでは、本校で使っているアプリケーションなどを体験いただけます。「名前は知っているけれど、実際には使ったことはない」といったアプリをつかってみませんか。
# デジタルシティズンシップ # 小学校 # ICT # ADS # iPad #GIGA # 私立小学校 #授業 #学校図書館 #Geoboard, by MLC #スクールワーク #ロイロノート #Blooket #Kahoot! #Osmo #ChatGPT #DaVinci Resolve #Swift #はなまるフォーム #らぼっと #aibo #SPHERE #デジタル地球儀 #STEAM #WizeFloor #Try&Rolly #アートブック #iMac #ARCKIT #ネフ(naef) #ネフスピール #リグノ #アングーラ #つながり #公開授業 #研究会
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 「北欧フィンランドへの留学」他 出会いと学びについて語らい楽しむ「K-DECカフェ」 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
