終了

Open Day 2024「ICTの日常づかい その先にあるもの」 ~創造 探究 主体的な学び デジタル・シティズンシップ~

開催日時 12:45 17:20
定員30名
場所 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1 
Open Day 2024「ICTの日常づかい その先にあるもの」 ~創造 探究 主体的な学び デジタル・シティズンシップ~

Apple Distinguished School である洗足学園小学校(所在地:神奈川県川崎市)では、2024 年 11 月 29 日(金)に教育関係者を対象に Open Day 2024 「ICT の日常づかい、その先にあるもの」 ~創造 探究 主体的な学び デジタル・シティズンシップ~を開催します。

全クラスの授業公開に加え、 ICT を日常づかいしている学校から先生方をお迎えして、 ICT のその先について語っていただき、創造することを楽しめるワークショップも開催していただきます。参加者同士がつながり、皆様が新しい学びについて考え意見を交換する会にしたいと考えています。また、洗足学園小学校の新しい空間「Base_C」の見学・体験も可能です。

是非、大勢の教育関係の皆様にご参加いただき、新しい教育について一緒に考えることができればと考えています。

イベント申...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/15近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート