教員向けセミナー・研究会・勉強会 3907ページ目
地域で絞り込み
終了 2017年6月17日(土) 東京都 杉並区阿佐谷南1-47-17 すぎなみ協働プラザ (阿佐谷地域区民センター4F交流室)
2020年東京五輪に向け、参加する約200ヶ国の市民と、お互いの国を紹介したかるたを創る企画(Karuta 2020)を進めています。その説明会を兼ねた「創作かるた体験講... 東京かるた英語国際教育 |
終了 2017年6月17日(土) 即興実験学校のインプロワークショップ&ショー(6月/昼の部) 1人が気になる!リストに追加 東京都 中野区東中野1丁目14−27 「インプロ」とは、何もないところから物語を創造していく即興演劇のことです。欧米を中心に劇場やライブハウスで上演され、観客達を笑わせたり、感動させています。
近年、教育現場... 東京ワークショップ演劇実験 |
終了 2017年6月17日(土) 第162国治研セミナー「性と生の教育と支援~障害者権利条約に沿って考える~」 1人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 発達に遅れがあってもなくても、性的な成熟はおなじようにやってきます。しかし「性」がかかわると、子どもたちの発達や成長を、前向きに受け止めることをためらう人が少なくないのも事実... 東京性教育人権教育思春期幼児 |
終了 2017年6月17日(土) 第752回 東京いずみ会 6月例会 2人が気になる!リストに追加 東京都 板橋区立第8小学校 こまを楽しむ 光村3年上 実践報告 (作文の報告に変更もあり)
5月の例会では5月は、光村4年上「動いた、考えて、また動く」3時間:第一次概観指導、第二次指導2時間:... 東京スクール部活小学校教材 |
終了 2017年6月17日(土) アクティブラーナーが育つ場づくり -「理由があります」と言える〈当事者意識〉を育む手法とは- 18人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル7階 このセミナーは、アクティブラーニングを意識した授業を行うときのベースになる場づくりの発想と具体的な手法を学ぶセミナーです。
いま、「アクティブ(・)ラーニング」「主体的... 東京大学アクティブラーニングワークショップファシリテーション |

