音楽のその他のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2021年3月4日(木)
その他
JCDAコーラスアカデミー演奏表現のための理論「楽式論」 講師:青島広志(作曲家・東京藝術大学講師) 第12回:3月4日(木)19:30〜21:00  フォスタ...
その他音楽大学
終了
2021年2月13日(土)
その他 文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校からオンラインでお届け!!
- ごあいさつ -  〜未来の初等教育を語る12の提言〜これが、今回の初等教育研修会のキャッチフレーズです。本研修会の前身である全国小学校訓導協議会の第1回目が行われたのは...
その他初等教育小学校国語保健
終了
2021年2月8日(月)
その他
ラテン語 講師:三ヶ尻正(新国立劇場オペラ研修所、国立音楽大学大学院講師) 第13回:2月8日(月)19:30〜21:00 ラテン語とは?/ラテン語の発音(古典式...
その他合唱大学音楽古典
終了
2021年1月16日(土)
その他
JCDAコーラスアカデミー音楽の背景を学ぶ「音楽修辞学」 講師:藤原一弘(音楽学者・青山学院大学、洗足学園音楽大学講師) 第12回:1月16日(土)19:30 配...
その他音楽合唱大学
終了
2021年1月11日(月)
その他
フランス語 講師:太田朋子(声楽家・フェリス女学院大学、桐朋学園大学大学院講師) 第10回:1月11日(月)19:30〜21:00 一般口語としてのフランス語の発...
その他大学合唱音楽
終了
2021年1月7日(木)
その他
JCDAコーラスアカデミー演奏表現のための理論「対位法」 講師:大塚直哉(チェンバロ、オルガン奏者・東京藝術大学教授) 第8回:1月7日(木)19:30〜21:0...
その他音楽大学合唱歴史
終了
2020年12月19日(土)
その他 ※オンライン開催
音楽科授業工房福岡 ワークショップ2020 vol.3 『音楽科の学習評価を学ぶ』~音楽づくり、創作の事例から~  学習指導要領が新しくなったけれど、評価の仕方も変わ...
その他音楽学習評価ワークショップ小学校
終了
2020年12月13日(日)
その他 オンライン(Zoom)
現役の先生と、花まる学習会の高濱正伸先生が、コロナ禍の教育現場で取り組んだ工夫・実践事例を発表します。パネルディスカッション・質疑応答の時間も設けています。現場で活用できる事...
その他小学校発表会中高一貫無料
終了
2020年12月13日(日)
その他
生誕250年を記念する年の最後に、ベートーヴェンのあの名曲にド直球で迫ります。 お楽しみに💓 講師: 田村和紀夫(尚美学園大学名誉教授) 対象: 音楽の教員、音...
その他音楽合唱大学アプリ
終了
2020年12月7日(月)
その他
JCDAコーラスアカデミー舞台語発音法「イタリア語」 講師:森田学(声楽家・昭和音楽大学特任准教授) 第7回:12月7日(月)19:30〜21:00 イタリア語に...
その他合唱音楽大学

イベントを探す

音楽の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/252025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/20面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.4》
5/18春フェス 楽しい音楽授業
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート