生活科の千葉のセミナー・研究会・勉強会

終了
2019年11月6日(水)
千葉県 習志野市谷津3-1-36
令和元年度 生活科・社会科 公開研究会 どの子も輝く生活科・社会科学習の追究 ~子どもの思考を深める「対話」~ 主催者 習志野市立谷津南小学校 開催年月日 2019年1...
千葉社会科生活科小学校公開研究会
終了
2019年11月6日(水)
令和元年度 生活科・社会科 公開研究会
1人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉県習志野市谷津3-1-36
【当日の日程】 8:30~9:00 受付 9:15~10:00 公開授業I 10:15~11:00 公開授業II 11:25~12:05 全体会 12:05~13:...
千葉公開授業公開研究会社会科生活科
終了
2019年8月10日(土)
千葉県 船橋市本町4-19-6 船橋市勤労市民センター
第50回全国臨時教職員問題学習交流集会 船橋に全国から臨時教職員のみなさんが集まります。 「臨時だからって、そんな扱いはないでしょう」 「子どものためにこんな授業を作り...
千葉教職学級通信体育特別支援
終了
2019年3月10日(日)
千葉県 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1 神田外語大学 8号館
※事前申し込み期限は3月4日17時です。以後は当日受付となります。 https://jals2030.net/zenkoku3-moshikomi-annai/ 開...
千葉大学中学校アクティブラーニングキャリア
終了
2018年10月30日(火)
千葉県 習志野市谷津3-1-36
研究主題 どの子も輝く生活科・社会科学習の追究 ~子どもの思考を深める『対話』~ 昨年度から「どの子も輝く生活科・社会科学習の追及」を主題とし,主体的・対話的で深い...
千葉社会科生活科小学校公開研究会
終了
2017年4月8日(土)
千葉県 松戸市松戸1389-1 松戸市民会館
2年生はやる気でいっぱい。 教師の言葉かけや日頃の授業でどんどん成長していきます。 昨年度よりも、ほんの少しでもよい学級を経営したいと考えている方にぴったりのセミナーです...
千葉音楽国語保護者算数
終了
2015年11月20日(金)
千葉県 〒276-0045 千葉県八千代市大和田628 千葉県八千代市立大和田南小学校 TEL047-484-6336
【テーマ】 学習の自立と共生 【学校区分】 小学校 【教科】 社会 生活科 ・受付(9:20~9:40) ・研究概要説明(9:40~10:00) ・公開授業(10:1...
千葉社会科生活科小学校公開研究会
終了
2015年11月6日(金)
千葉県 〒275-0002 千葉県習志野市実籾1-25-1 習志野市立実籾小学校 TEL:047-474-1266 FAX:047-474-1267
【テーマ】 子ども一人ひとりを大切にした授業のあり方 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 理科 生活科 時程:  08:30~09:00 受付  09:00~09...
千葉小学校理科生活科公開研究会
終了
2015年10月23日(金)
千葉県 〒275-0001 千葉県習志野市東習志野3-4-2 習志野市立東習志野小学校 TEL:047-477-8484 FAX:047-477-8485
【テーマ】 「生き生きと活動する子どもの学びを育てる」 生活科:思いや願いをもち、気付きの質を高めていく子の育成 理科 :問いをもち、追究していく子の育成 【学校区分】 小...
千葉理科生活科小学校公開研究会
終了
2015年10月22日(木)
千葉県 〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-1-32 習志野市立谷津小学校 TEL:047-477-8282 FAX:047-477-8281
【テーマ】 21世紀型能力を育てる社会科・生活科の授業の創造 【学校区分】 小学校 【教科】 社会 生活科 《時程》  8:45~ 受付  9:15~10:00 授業...
千葉小学校模擬授業生活科公開研究会

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/115月から間に合う特別支援教育を生かした学級経営
10/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月千葉会場
10/13第3回長谷川博之セミナーIN千葉
5/5中高春フェス
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
8/24生徒が熱中する音楽授業 ~生徒の心をギューッとつかむ~
5/35/3(金・祝) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
5/45/4(土)オーストリア海外奉仕トリスタン・ダハさん招聘説明会ー皆さんの学校や地域で交流しませんか
5/5TOSS音楽春フェスIN埼玉<リアル会場限定>子どもが熱中する音楽授業の作り方~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/5In川崎発達障害(グレーゾーン)のある子の疲れやすさ・身体の使いにくさの理解と対応-身体アプローチ・感覚統合その前にステージゼロ‐

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート