文部科学省の神奈川のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

終了
2009年8月1日(土)
神奈川県
テーマ:プロジェクト学習の未来図 2 ~自律への回帰~ ▼ 主な内容 ◇日程:10:00~16:00(9:30受付) ◇特別講演「素敵な学校をつくりましょう!」  文部科...
神奈川キャリアキャリア教育大学全国大会
終了
2008年12月12日(金)
神奈川県
テーマ:自ら学びを創りだす力をつける、単元づくり・授業づくり ▼ 主な内容 昨年までの「文科省 総合的な学習の時間モデル事業」の研究を引き継ぎ、 PSY「横浜の時間」実践...
神奈川大学総合的な学習生活科小学校
終了
2008年12月9日(火)
神奈川県
テーマ:南足柄から発信する「未来へつなぐ教育」 ~幼小中一貫教育から~ ▼ 主な内容 14:00 開会 14:10 研究開発概要説明 14:20 研究発表 小学校1年生か...
神奈川英語総合的な学習大学特別活動
終了
2008年12月5日(金)
神奈川県
テーマ:自然を読み解く力を育てる表現と学び合い ▼ 主な内容 8:30~9:00 受付 9:00~9:10 オリエンテーション 9:10~9:20 移動 9:20~10:...
神奈川小学校理科文部科学省学び合い
終了
2008年11月26日(水)
神奈川県
テーマ:自ら学ぶ力を育てる -楽しく学ぶ社会科・生活科・生活単元学習を通して- ▼ 主な内容 時程: 13:00 受付 13:30 公開授業 14:25 分科会 13:3...
神奈川社会科生活科小学校公開授業
終了
2008年10月17日(金)
神奈川県
テーマ:子どもの夢と願いをはぐくむ生活科・総合的な学習の創造 ~新たな生活科・総合の授業をめざして~ ▼ 主な内容 8:30~9:00 受付 9:00~9:30 会場校の...
神奈川生活科総合的な学習小学校中等教育
終了
2008年8月23日(土)
神奈川県
テーマ:新たなる国際化へのチャレンジ! ▼ 主な内容 午前:開会行事、文部科学省国際教育課講話、  記念講演会(奥寺康彦氏) 午後:実践事例発表会、閉会行事 ▼ 会場 ...
神奈川発表会文部科学省科学中学校
終了
2008年8月22日(金)
神奈川県
テーマ:あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ道徳・特別活動 道徳「豊かな自己を育てる道徳授業の工夫」特別活動「よりよい人間関係や生活を築く態度を育てる特別活動の指導の工夫」...
神奈川特別活動小学校文部科学省科学
終了
2007年12月14日(金)
神奈川県
テーマ:「学びどころ」ある総合の授業づくりと、そのための「しかけ」 ▼ 主な内容 《時程:》 12:50~ 受付開始 13:10~ オリエンテーション 13:30~ 授...
神奈川大学小学校鹿毛雅治総合的な学習
終了
2007年12月7日(金)
神奈川県
テーマ:「自然を読み解く表現と学び合い」 ▼ 主な内容 ○開催日 12/7(金) 13時30分開始 ○理科・生活科授業研究発表会 研究テーマ「自然を読み解く表現と学び合い...
神奈川理科生活科小学校発表会

イベントを探す

神奈川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
7/21全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク
7/21『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!!
7/267/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
7/27第26回 高校社会教育サークルあごら例会
7/27【7/27日(日)10時~16時】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座
8/2グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回)
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/11【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り
8/148/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座

文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
10/19メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年10月19日(日)大阪開催
8/3第18回全国国語教育研究大会
11/30メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年11月30日(日)東京開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート