保護者の新潟のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年6月28日(土)
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 中会議室 301
主催 非営利活動任意団体 空に架かる橋 講師 いるかどり 参加費 無料 日程 2025年6月28日 土曜日 会場 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 中...
新潟授業づくり教材特別支援小学校
終了
2023年9月17日(日)
新潟県 南魚沼郡湯沢町(JR越後湯沢駅近隣) *会場詳細はお申込み頂いた方にご案内いたします
【研修概要】 発達障害の子やグレーゾーンの子どもたちによく見られる「落ち着きがない」「姿勢が崩れる」「書字やルール理解の困難」「疲れやすい」など日常の困りごとについては、様...
新潟保護者発達障害
終了
2023年9月17日(日)
新潟県 南魚沼郡湯沢町(JR越後湯沢駅近隣) *会場詳細はお申込み頂いた方にご案内いたします
【研修概要】 WISC-Ⅴが販売されてから、いつ移行していこうか…と頭を悩ませている自治体、教育センター、福祉事業所、クリニックで働く心理士(師)さんが多くいらっしゃるかと...
新潟特別支援保護者
終了
2023年6月24日(土)
新潟県 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト まちなかキャンパス & Zoom配信
「なぜ無気力な子、支援を要する子がいても、あの学級はみんな笑顔でやる気に満ち溢れていくのか❓」 昨年度、大好評だった松島先生の講座を今年も開催! ・教科書をつかった授...
新潟学級経営技術生徒指導行事指導
終了
2022年12月10日(土)
新潟県 三条市須頃1丁目17番地 燕三条地場産業振興センター 5階 総合研修室  及び Zoom配信
https://ban-niigata2022.peatix.com テーマは「信頼関係づくり」。 子ども、保護者、同僚との信頼関係なくして教育活動の成果は上がりません。...
新潟保護者伴一孝模擬授業
終了
2022年4月23日(土)
新潟県 新潟市西区鳥原917 黒埼市民会館
テーマ 何度でも聞いて身に付けたい「いじめ対応」 保護者,被害者,加害者,両者への基本的な対応を学ぶミニセミナー いじめはどこの学級,部活でも起こりえます。いじめ対...
新潟保護者いじめ教え方TOSS
終了
2021年4月17日(土)
新潟県 三条市興野1丁目13−70 三条東公民館、Zoom
参観日の授業には鉄則が! 今年の担任は違う! 子どもが熱中し、保護者が信頼を寄せる参観日の授業とその組立て ☆ 三条会場は「会場参加とZoom参加」が選択できます。...
新潟保護者算数授業づくり学級経営
終了
2021年3月13日(土)
新潟県 オンラインでご参加いただけます 
「○○な自分も悪くない!」自分の価値を認識して、可能性に挑戦する意欲の育み方を学びます。 本セミナーは、通信制高校における教科指導、進路指導や生活指導に長年携わり、キャ...
新潟キャリアキャリア教育不登校通信制高校
終了
2020年12月28日(月)
新潟県
【お申込み】以下リンク先よりお申込みください。 https://ksup005.peatix.com/ 様々な分野で活躍する大人の生き方や仕事を紹介する「高校生のため...
新潟大学英語無料情報
終了
2020年12月12日(土)
新潟県 上越市屋敷町1 上越教育大学 講義棟 301教室 / zoom / YouTube Live
◇参加申込  https://forms.gle/L54p12ZiDcjBKoPW8 「これからの学校のありかた」 学校改革で注目を集めた千代田区立麹町中学校で中心...
新潟中学校高等学校立命館大学

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
9/14GEG北陸フェスタ#5 in 新潟
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す
8/23【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催)
8/30​第36回学級経営実践セミナー(新潟)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/21<受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19)
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた

保護者の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/25帝京大学教職大学院公開講座【ICT、道徳、いじめ対応(保護者連携)、教師の学び(リフレクション)】
10/810月スタート!EQブースター:自己認識&共感力で"成長支援力"の土台を育む8週間プログラム
10/7第42回ベルテール教育セミナー「支援者が身につけるべき行動上の問題への対応事例」
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
8/31【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】
10/1【10/1,8オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【平日2日で資格取得】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート