教材開発の京都のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年11月18日(土)
京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1番地 京都ノートルダム女子大学 ユージニア館3F NDホール
https://www.notredame.ac.jp/event/2023dx/ にて申し込み要 第4回「データサイエンスに触れてみよう ーデータは見方によってこんな...
京都技術大学クラウド科学
終了
2020年2月22日(土)
京都府 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学 今出川キャンパス 良心館 105室
【申込方法】 必要事項記載のうえ、2月14日までにメールにてお申し込みください。 アドレス:kansai.cyoken@gmail.com 件  名:調研セミナー申...
京都大学小学校音楽カリキュラム
終了
2016年2月17日(水)
第17回 教育研究発表会
5人が気になる!リストに追加
京都府
第17回 教育研究発表会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160217/ 【開催地】 京都府 【開催日】 平成28年2月17日(水)...
京都中学校国語発表会体育
終了
2015年12月11日(金)
京都府 〒606-0021  京都市左京区岩倉忠在地町5番地 京都市立岩倉北小学校 TEL℡:075-721-5618 FAX:075-722-0690  ※京都バス「村松集会所」下車 徒歩5分
【テーマ】 自分のおもいや考えを表現し,磨き合い,育む子ども 【社会科】  社会的な見方や考え方を育む教材開発・単元構成・学習展開の工夫 【国語科】  言語能力を育む教材開発...
京都国語小学校社会科教材
終了
2012年12月22日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
2012年最後の12月は、岩手県から社会科授業の名人佐藤正寿先生をお招きします。 佐藤先生のお人柄、実践は、一つの大きな木が生長するような姿に似ているように思えます。近くに居...
京都社会科小学校佐藤正寿授業づくり
終了
2012年1月28日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地立命館小学校 立命館小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、理科、図工、体育、ロボティクス、モジュールタイム ▼ 会場 立命館小学校 ▼ 主な内容 開...
京都小学校立命館授業研公開授業
終了
2007年2月2日(金)
京都府
テーマ:豊かな心をもち,自ら実践する子どもを育てる道徳教育~道徳の時間と豊かな体験,基礎・基本の充実を通して~ ▼ 主な内容 《時程》受付開始 13:30 公開授業 14...
京都小学校道徳教育教材公開授業
終了
2004年2月13日(金)
京都府
テーマ:豊かな心をもち、自ら実践する子どもを育てる道徳教育 ―豊かな体験と道徳の時間の充実を通して― ▼ 主な内容 《内容:》★京都市立洛中小学校 道徳教育研究発表会 【...
京都道徳教育小学校発表会教材

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

教材開発の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート