デジタル教科書の大阪のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年7月11日(土)
大阪府 大阪府私学教育文化会館 大阪城北詰すぐ
 英語を中心としたデジタル教材勉強会は5年目を迎えました。毎回約200名を超えるご参加をいただいています。 その中で英語以外でも、また参加メンバーで議論できる勉強会開催の要...
大阪教材英語タブレットスクール
終了
2015年3月14日(土)
大阪府 中央区和泉町 内田洋行大阪ユビキタス広場
この勉強会も4年目を迎えました。みなさんで気軽にICT活用について勉強しましょうをスローガンにスタートして前回も約200名というたくさんのご参加をいただきました。(途中で締切...
大阪英語デジタル教科書教材情報
終了
2015年2月7日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2 内田洋行 大阪支店内 CANVAS フューチャクラスルーム
寒さが一段と厳しい季節となりました。皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。2015 年も各自治体や学校でタブレットの導入やアクティブラーニングなど学び...
大阪教材中学校デジタル教科書タブレット
終了
2014年12月13日(土)
大阪府 中央区和泉町 内田洋行大阪オフィス
この勉強会も4年目を迎えました。みなさんで気軽にICT活用について勉強しましょうをスローガンにスタートして前回も約200名というたくさんのご参加をいただきました。(途中で締切...
大阪タブレットデジタル教科書英語教材
終了
2014年7月19日(土)
第10回 デジタル教材勉強会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2 内田洋行ユビキタスルーム
第10回内容(予定) 1.「となりの学校はデジタル教科書で何してる?」羽衣学園高校 米田謙三先生進行    デジタル教科書実践事例 実際のデジタル教科書の実践事例紹介...
大阪デジタル教科書英語教材東京書籍
終了
2014年6月20日(金)
大阪府 大阪市中央区大手町1-7-31 大阪マーチャンダイズ・マート2F
 New Education Expoは皆様のご支援、ご協力のおかげにより本年で19回目を迎えることとなりました。参加者数も年々着実に増え続けており、これまでご支援、ご参加く...
大阪情報大学学力向上デジタル教科書
終了
2014年3月22日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2
大阪私学教育情報化研究会は、第9回「デジタル教材勉強会」(高校英語デジタル教科書がやってきた)を3月22日に、内田洋行「大阪ユビキタス協創広場 CANVAS」で開...
大阪英語ICT情報デジタル教科書
終了
2014年3月22日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2
英語デジタル教材勉強会と大阪私学教育情報化研究会は、デジタルツールを使った授業方法の情報交換を行う「第9回デジタル教材勉強会in大阪」を3月22日に大阪ユビキタス協創広場CA...
大阪教材英語情報ICT
終了
2014年1月30日(木)
大阪府 東大阪市柏田西3-11-28
東大阪市立柏田中学校は、数学科の公開授業を30日に開催する。 柏田中学校は、東大阪市教育委員会から「トライアルスクール推進事業(中学校数学)」の研究指定を受け、自分の考えや...
大阪中学校公開授業デジタル教科書数学
終了
2013年12月16日(月)
大阪府 大阪府東大阪市若江西新町5-3-1 近畿大学付属高校
近畿大学付属高校は、「ICTオープンスクール」を12月16日に開催する。 近畿大学付属高校では、半年前に1年生1000名を対象にiPadを導入。試行錯誤する中で、少しず...
大阪iPad公開授業大学教材

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
4/27【4/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/29運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/29)
4/29「ストレス減らそう!」タッピングセラピー講座
4/29箱庭療法練習会【2025年4月29日(火・休日)日本箱庭療法研究会主催】

デジタル教科書の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
5/62025.5.6(火・休)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー「デジタル教科書活用と自己調整学習」(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
4/28「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート