小学校の大阪のセミナー・研究会・勉強会 75ページ目

終了
2017年2月10日(金)
大阪府  大阪市平野区流町1-6-41
平成28年度 大阪教育大学附属平野小学校 授業研究発表会 開催日:平成29年2月10日(金) 12:30~17:00 平成29年2月11日(土) ...
大阪大学公開授業小学校発表会
終了
2017年2月10日(金)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41
本校では平成28年度から4年間、文部科学省研究開発指定学校として、「未来を『そうぞう』する子ども」をテーマに、新教科「未来そうぞう科」および「各教科・領域における『未来そ...
大阪発表会文部科学省カリキュラム科学
終了
2017年2月7日(火)
大阪府 住之江区南港中5丁目2−48 大阪市立南港桜小学校
平成28年度「がんばる先生支援」グループ研究A 公開授業・パネルディスカッション 公開授業内容「Skypeを活用したフィリピンのこどもたちとの交流(5年生) パネルディス...
大阪公開授業外国語小学校国語
終了
2017年2月5日(日)
大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス
 今日の英語教育は小学校での英語の教科化に伴い、教科としての指導方法、小中連携を意識した教育、評価、といった多くの課題を抱えています。大阪教育大学では、これらの課題解決の一助...
大阪英語大学英語教育小中連携
終了
2017年2月5日(日)
大阪府 大阪市淀川区宮原 1-6-1 新大阪ブリックビル 3F 会議室 A-D
<対象>英語指導のスキルアップをしたい先生方、英語教師を目指している方 「教室の外でも英語を使ってみたい」と思わせる授業を作り上げる、様々なアイデアをご紹介します。小学...
大阪英語授業づくり英会話特別支援
終了
2017年2月3日(金)
大阪府 摂津市学園町2-9-1
 新しい教育観として、アクティブラーニングが提唱されています。 本校では、アクティブラーニングの柱となるのが、討論だと考えています。 討論により、他者の意見をしっかりと聞...
大阪アクティブラーニング発表会小学校
終了
2017年1月31日(火)
池田市立五月丘小学校 公開授業研究会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 池田市五月丘2丁目3-1
1.公開授業  (13:25~14:10) 支援学級 自立活動 季節の言葉を楽しもう「冬の言葉でカルタ遊びをしよう」 2-1 国 語 お話を、そうぞうしながら読...
大阪小学校公開授業低学年情報
終了
2017年1月29日(日)
第14回 教師力向上研究会
8人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市住吉区帝塚山中3-10-51
〈対 談〉 「読解力」を考える  山下敦子先生(神戸常盤大学)                今宮信吾先生(プール学院大学) 〈実践発表〉 アクティブ・ラーニングを構想...
大阪大学教師力読解英語
終了
2017年1月28日(土)
大阪府 寝屋川市秦町41-1 寝屋川市民会館
こくちーず(告知'S) お問合せ お申し込み 菊池省三&古川光弘&松森靖行トリプルセミナー  第1回目の講座は、「ほめ言葉のシャワー」の菊池省三...
大阪菊池省三松森靖行小学校技術
終了
2017年1月27日(金)
大阪府 大阪市中央区久太郎町1-2-27
第6回みんながつくるみんなの学集会! 映画「みんなの学校」の舞台になった「大空小学校」元校長の木村泰子先生と塚根洋子先生を囲んで、教育について語り合い、学び合う定例会で...
大阪小学校

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26第69回夏季教育研究講座
7/21《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝)
7/27【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/27関西大学外国語教育学会研究会2025
8/7第10回 関西教育ICT展
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
7/19『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/19Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/26第69回夏季教育研究講座
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート