授業づくりの大阪のセミナー・研究会・勉強会 32ページ目

終了
2016年5月14日(土)
大阪府 大阪市天王寺区東高津町7番11号
「北の国からやって来た!~教室の行き先を見つめる二人会」  「学級通信を出しつづけるための10のコツと50のネタ」や「『対話』がクラスにあふれる! 国語授業・言語活動...
大阪学級通信学級づくり授業づくり石川晋
終了
2016年5月7日(土)
道徳(池田)会場 TOSS教え方セミナー
17人が気になる!リストに追加
大阪府 池田市天神1丁目7-1 池田市民文化会館(通称:アゼリアホール)内 コンベンションホール
道徳(池田)会場ホームページ http://osiekata2015doutoku.jimdo.com/ 講座1.クラスのみんなが仲良くなるゲーム5選① 4...
大阪授業づくり学級開き教え方科学
終了
2016年5月7日(土)
道徳教科化対策 TOSS教え方セミナー
15人が気になる!リストに追加
大阪府 池田市天神1丁目7-1 池田市民文化会館 内コンベンションホール
TOSS教え方セミナー 道徳教科化対策会場HPへ         http://osiekata2015doutoku.jimdo.com/          5月7日...
大阪授業づくり教え方学級開き科学
終了
2016年4月15日(金)
大阪府 八尾市 プリズムホール
 小部です。お陰さまで前回もすごくたくさんの教員、学生のみなさんに来て頂きありがとうございました。  今回は絶対評価のつけ方という視点から、どのように生徒たちの書く力や話す...
大阪英語授業づくり協同学習懇親会
終了
2016年3月27日(日)
教育会セミナー・四月のスタートこうします
12人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エル大阪 南734
4月からのスタートに向け、奈良の土作先生、中條先生、北海道の中納先生、大阪の廣木さん、キムが4月からのスタート、どんなことをこころがけ、どんな取り組みをするのか語ります。始業...
大阪金大竜教育会ネタ小学校
終了
2016年3月27日(日)
大阪府 大阪市中央区北浜東3-14 エル大阪 南734
4月からのスタートに向け、奈良の土作先生、中條先生、北海道の中納先生、大阪の廣木さん、キムが4月からのスタート、どんなことをこころがけ、どんな取り組みをするのか語ります。始業...
大阪金大竜教育会ネタ小学校
終了
2016年3月5日(土)
大阪府 八尾市 プリズムホール4階研修室
《 第44回八尾英語授業研「希望塾」御案内 》 ★ やりがいを感じる授業づくりを!! みなさんお元気ですか? さて今回は、昨年4月に新卒で赴任さ...
大阪協同学習英語英語教育授業づくり
終了
2016年3月5日(土)
大阪府 中央区大手前1丁目3番49号 ドーンセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「TOEFL iBT(R)テスト技能統合型問題に対応できる授業づくり」を学ぶ 今年最初の「T...
大阪授業づくり無料立命館英語
終了
2016年2月21日(日)
大阪府 帝塚山学院小学校 集会室(最寄駅 南海「帝塚山」)
NPO法人授業づくりネットワーク 春集会連続企画 第1弾!  関西ミニ集会 ーぼくらのアクティブ・ラーニングー  特定非営利活動法人 授業づくりネットワークは、ア...
大阪授業づくり授業づくりネットワーク石川晋小学校
終了
2016年2月13日(土)
大阪府
平成27年度 大阪教育大学附属平野小学校 授業研究発表会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160213/ 【開催地】 大阪府 【開催...
大阪大学小学校発表会カリキュラム

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/18KK会場
5/25第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型)
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
5/17【5/17,18新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/17【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座5月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00
5/17第105回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/18【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第4回リアル例会
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/18関西子ども詩の会
5/21第2回物理研究委員会

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/28東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
5/25“課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
7/26一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ2
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
6/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート