化学の岩手のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年8月7日(水)
岩手県 花巻市若葉町2-16-22 花巻市立花巻中学校 ほか
大会テーマ 自然科学をすべての国民のものに ~目と手と心で自然をつかみ、ワクワクする授業を~ 理科教育、科学の普及活動に関心のある方はどなたでも大歓迎!教員を目指し...
岩手科学小学校実験教材
終了
2017年6月25日(日)
岩手県 北上市柳原町3丁目13-10 和賀教育会館  ℡0197-64-7312
 宮澤賢治の作品には、科学の言葉がたくさん登場します。そこには実験して 初めて見えてくる美しい世界がひそんでいます。ふだんは、ただ読み飛ばして しまう科学用語を、実際に化...
岩手実験化学科学
終了
2016年2月13日(土)
岩手県 一関市花泉町花泉字伊勢沢14-3 花夢パル(かむぱる)
◆簡易真空ポンプ改良さらに◆アネロイド気圧計を使った圧力実験◆足は第2の心臓説明器◆月の満ち欠け説明器(フラフープ型を折りたたみ式に改良)◆力=圧力×面積説明器の改良◆粉磁石...
岩手実験無料懇親会化学
終了
2014年11月21日(金)
岩手県 奥州市水沢区神明町1丁目1−5 奥州市立常盤小学校
テーマ:「ことばの力」を育む言語活動を中核としたの学習指導 -小・中・高の系統生を基に- 大会日程 <小学校会場・全体会場>奥州市立常盤小学校 08:30~09:...
岩手小学校中学校高等学校国語
終了
2014年9月13日(土)
岩手県 いわて県民情報交流センター アイーナ(岩手県盛岡市)
■イベント概要 1. フォーラム名:「第11回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム」 2. メインテーマ:「大学間連携と地域活性化の取り組み」 3.日 時: 【...
岩手大学情報高等教育文部科学省

イベントを探す

岩手近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7第2回 授業を面白がる会 in盛岡
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
5/24授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場
5/31多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
7/12〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会

化学の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
5/25五月祭教育シンポジウム2025
8/1【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/3【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力
6/146/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート