学び合いの和歌山のセミナー・研究会・勉強会

終了
2021年8月22日(日)
菊池省三先生教育セミナーin和歌山
2人が気になる!リストに追加
和歌山県 和歌山県和歌山市紀三井寺856番地  南コミュニティセンター 5階 多目的ホール
菊池省三先生の教育観である「一人も見捨てない、あたたかい空気感に包まれる授業」を示範授業でも体感いただけます。子どもたちのいきいきとしたコミュニケーションあふれる授業について...
和歌山菊池省三学び合い大学コミュニケーション
終了
2018年12月2日(日)
第8回『学び合い』和歌山の会
1人が気になる!リストに追加
和歌山県 和歌山県紀美野町動木 紀美野町動木集会所
詳細、お申込みはこちら https://kokucheese.com/s/event/index/543931/ 1周年を迎え、新たにスタートした『学び合い』和歌山の...
和歌山学び合いアクティブラーニング
終了
2018年10月21日(日)
第7回 『学び合い』和歌山の会
1人が気になる!リストに追加
和歌山県 紀美野町動木 紀美野町動木集会所
詳細、お申込みはこちら https://kokucheese.com/event/index/539885/ 歌山の会は1周年をむかえました。 今回は、テレビ会議...
和歌山学び合い西川純学力向上アクティブラーニング
終了
2018年8月26日(日)
第6回『学び合い』和歌山の会
2人が気になる!リストに追加
和歌山県 紀美野町動木288番地4 紀美野町動木集会所
詳細、お申込みはこちら https://kokucheese.com/s/event/index/530900/ 第6回『学び合い』和歌山の会 を開催します。 ...
和歌山学び合いアクティブラーニング
終了
2018年4月7日(土)
第4回 『学び合い』和歌山の会
1人が気になる!リストに追加
和歌山県 紀美野町動木288番地4 紀美野町中央公民館
詳細、お申込みはこちら http://kokucheese.com/s/event/index/510794/ 新学期がチャンス 『学び合い』はじめの一歩 『...
和歌山学び合い学級づくり新学期公民
終了
2017年12月2日(土)
第2回 『学び合い』和歌山の会
1人が気になる!リストに追加
和歌山県 紀美野町動木288番地4  紀美野町中央公民館
詳細・お申込みは http://kokucheese.com/event/index/495009/ 第1回『学び合い』和歌山の会 を開催します。 『学び合...
和歌山学び合い公民アクティブラーニング
終了
2017年10月14日(土)
第1回 『学び合い』和歌山の会
1人が気になる!リストに追加
和歌山県 紀美野町動木288番地4 紀美野町中央公民館
詳細・お申込みは http://kokucheese.com/event/index/488647/ 第1回『学び合い』和歌山の会 を開催します。 『学び...
和歌山学び合い公民アクティブラーニング
終了
2016年1月30日(土)
和歌山県 和歌山市立藤戸台小学校
【テーマ】 自己表現力を高め、学び合いのできる個と集団の育成 ~子ども同士の関わりを通して、学びを深める授業づくり~ 【行事内容】 8:20 受付 8:50 公開授業 9:...
和歌山小学校公開授業授業づくり発表会
終了
2015年12月3日(木)
和歌山県 海草郡紀美野町動木1445 紀美野町立野上小学校
日程 公開授業     13時00分~13時45分 『学び合い』公開 13時55分~14時40分 研究協議     14時50分~16時35分 研究主題等 「自ら...
和歌山学び合い公開授業発表会小学校
終了
2015年6月5日(金)
和歌山県 海草郡紀美野町動木1445 和歌山県紀美野町立野上小学校
講 師 上越教育大学教職大学院教授 西川 純 先生 <今回の公開授業・講演について> 本校では平成25年10月より、西川純教授にご指導いただきながら、「一人も見...
和歌山学び合い大学公開授業発表会

イベントを探す

和歌山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
8/9どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第2回
8/9燃え盛る夏の基礎練的体幹トレ的全力発散イベント『だだだん!ダダダン!打打団!DAN!』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9第21回英語語法文法セミナー開催!!(8月9日) @大阪公立大学文化交流センターホール
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『篠笛を吹いてみよう!超初心者向け講座』音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9“Wa!楽”(わらっく)『和太鼓演奏2025Augustライブ』 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜

学び合いの人気のセミナー・研究会・勉強会

9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/27「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート