教材の島根のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年3月3日(土)
島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属小学校
午前(ワークショップ・実践発表・情報交流) ・クラスルームイングリッシュ(松江工業高等専門学校 篠村恭子) ・子どもの思考にそった活動の組み立て方  (大田市立久手小学...
島根小学校外国語国語直山木綿子
終了
2017年12月26日(火)
島根県 松江市学園南1丁目2−1 くにびきメッセ501大会議室
「次期(2020年)小学校学習指導要領に向けて必要なことが全て分かる・最新の生の情報を聞ける 」というテーマのもと、教育関係者限定のシンポジウム『プログラミング教育明日会議』...
島根文部科学省科学情報プログラミング
終了
2017年10月21日(土)
島根県 雲南市木次町木次1001番地1 雲南市立木次小学校
島根県メディア教育研究会では、今年度も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っています。 今年度3回目となる研修会を、次のように企画しました。 ICTを活用した...
島根ICT授業づくり教材プログラミング
終了
2016年10月22日(土)
島根県 松江市殿町369番地 サンラポーむらくも
今年も,特別支援を要する子,やんちゃくんへの対応のエキスパート赤木氏をお迎えしてセミナーを開催します。 学校や学級に在籍する特別支援を要する子,やんちゃくんと日々,どの...
島根特別支援授業力教材模擬授業
終了
2015年12月26日(土)
島根県 浜田市下府町1981ー136 浜田市立国府公民館 研修室 (国民宿舎 千畳閣)
中国地区の小・中・高の教師が、理科の授業づくりや教材開発の実践発表・レポート討議をします。26日13時からの科学お楽しみ広場では、地域の子どもたちを集め、実験やものつくり教室...
島根科学授業づくり実験理科
終了
2015年11月1日(日)
島根県 松江市殿町158 島根県民会館(303会議室)
講  師  谷  和樹先生  玉川大学教職大学院 教授       吉川廣二先生  NPO法人島根教師力向上支援研究会 理事長 主  催  NPO法人島根教師力向上支...
島根谷和樹教師力大学教材
終了
2014年3月22日(土)
島根県 松江市学園南1丁目2番1号 くにびきメッセ601会議室
【講座内容】(変更になる場合があります) 講座1 3日間で学習システムを作る 授業を安定させる優れた教材・教具講座      1)百玉そろばん      2)あかね...
島根学級開き学級経営教材国語
終了
2014年3月22日(土)
島根県 松江市学園南1丁目2番1号 くにびきメッセ
★テーマ★ 教材教具の使い方を知って、効果100倍! 新年度スタートダッシュをかける教材教具の使い方 ◆お申し込みはこちらへ http://tossoochi.ji...
島根教材理科社会科無料
終了
2014年3月13日(木)
島根県 松江市西生馬町14-1
▼ 主な内容 3月13日(木)  13:00~13:15 開催趣旨説明  村上享(松江高専)  13:15~14:00 パネルディスカッション「教材作成に必要なこと...
島根教材ワークショップ大学数学
終了
2012年9月22日(土)
島根県 松江市くにびきメッセ
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、算数特別支援、その他 ▼ 会場 松江市くにびきメッセ ▼ 主な内容 ○講座 1:谷...
島根谷和樹模擬授業算数学級づくり

イベントを探す

島根近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場

教材の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート