スクールの広島のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2019年3月16日(土)
広島県 広島市東区戸坂城山町1-3 広島城北中・高等学校
1人1台タブレット導入校が各地から集結!模擬授業をとおして,所属や校種を超えた,先生どうしのつながりをつくりませんか。  私立学校を中心に1人1台タブレットを導入する流れが...
広島タブレットロイロノート模擬授業ICT
終了
2019年2月10日(日)
広島県 西区南観音町1-1 星槎国際高等学校広島学習センター4階
発達につまずきのある児童生徒が、 日々目に見えない壁にぶつかっていることに 私達大人が気づかないままでいると様々な問題が起こってきます。 障害特性に気づかず「ふざけ...
広島大学インクルーシブ教育保健科学
終了
2018年9月30日(日)
広島県 広島市佐伯区民文化センター ホール
前文部科学省事務次官を務めた「前川喜平」さんと、 教育と法を語る対談講演です。 第1部は、不登校の子どもの親の会からはじまり日本の多様な教育の先駆け的存在の東京シューレ理...
広島不登校スクール道徳教育文部科学省
終了
2018年8月7日(火)
広島県 広島市東区二葉の里3-5-4 広テレビル 広島コンベンションホール
いよいよ現高1生は「新テスト世代」。 各教科の教え方・学び方はどう変わるのか。 日本教育新聞社と株式会社ナガセ(東進ハイスクール・東進衛星予備校)は、5回目となる「...
広島大学高等学校英語情報
終了
2018年3月3日(土)
広島県 広島市中区大手町5-6-9 ゆいぽーと5階会議室2
http://kinonekko.info/?p=10886 <SN(スペシャルニーダー)支援協力者会議ご案内> 12月に第1回目を開催した「広島フリースクール意...
広島スクールフリースクール不登校通信制高校
終了
2018年1月14日(日)
広島県 広島市中区大手町5丁目6ー9 広島男女参画センターゆいぽーと5階
近年、日本では18才以下のこどもの自殺が社会問題であり、広島県内でも子どもが自らの命を絶っています。日本が子どもたちにとって「生きづらい社会」であることの証です。 厚生労働...
広島スクールフリースクール保護者いじめ
終了
2017年10月8日(日)
広島県 広島市中区東千田町1-1-89 広島大学東千田キャンパス 未来創生センター
今大会テーマは「ピア・サポートの過去、現在、そして未来へ」です。 日本各地でピア・サポートに取り組んでおられる方々の実践を知る絶好の機会となっております。 明日からの生徒...
広島大学ワークショップ立命館中学校
終了
2016年2月20日(土)
広島県 広島県広島県広島市南区大須賀町13-9 TKP ガーデンシティ PREMIUM 広島駅前 7F
各地で加速しつつある教育の情報化は、子どもたちの学びや学校運営にどのような効果をもたらすのか。 この研修会では、『事例と実践で確かめる』をコンセプトに、タブレット端末をはじ...
広島ICTタブレット情報大学
終了
2015年11月27日(金)
広島県 広島市中区橋本町 5-11 RCC 文化センター
○○○○○○○○ ISA創立45周年記念 グローバル時代の次世代教育セミナー ○○○○○○○○           「英語教育&グローバル教育 次世代プログラム発表会」 ...
広島英語教育英語スクール発表会
終了
2015年8月29日(土)
発達障がいの理解と支援フォーラム
2人が気になる!リストに追加
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学 教育学部棟K201教室
子育てに悩む家庭、教育者必見‼ ジッとしているのが苦手、ひとと関わるのが苦手、宿題ができない、 片付けができない・・・。発達障がいには色々あります。  「なぜ?」「どう...
広島スクール大学

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/9岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025
8/30「お金の力」ワークショップ(in岡山)
8/30「問いの力」ワークショップ(in岡山)

スクールの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
8/24人権モデルで実践する スクールソーシャルワーク -個人モデル・社会モデルのその先へ
10/16東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④
10/28東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤
9/27講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」
11/6東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥
8/31【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート