保健の広島のセミナー・研究会・勉強会

終了
2020年11月21日(土)
広島県
2020年2月23日に開催を予定しておりました学んで救えるこどもの命PH Japanプロジェクト第4回遠隔配信セミナーは、コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の状況...
広島大学小学校中学校養護教諭
終了
2020年11月1日(日)
広島県 広島市中区大手町1丁目5−3 広島県民文化センターホール
2020(令和2)年11月1日(日)  13:00(12:00開場)~16:00に実施する発達障害専門家会議第5回シンポジウム「学習障害への気づきと支援~これまでの支援の成果...
広島学習障害保健大学自閉症
終了
2020年5月2日(土)
広島県  
【変更のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため 3月15日から4月19日(日)に延期しましたが、 情勢からオンライン講座となりました。 オンライン講座...
広島大学発達障害インクルーシブ教育保健
終了
2020年3月15日(日)
広島県 広島市西区南観音町1-1 星槎国際高等学校 広島学習センター4階
【※延期のお知らせ】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため3月15日から4月19日(日)に延期することにしました。 4月19日(日)の会場は広島県健康福祉セ...
広島大学発達障害インクルーシブ教育保健
終了
2020年2月2日(日)
みんな幸せになる合理的配慮
1人が気になる!リストに追加
広島県 広島市南区皆実町1-6-29 広島県健康福祉センター2階 総合研修室
教室にいる発達障害のある子ども達が何に困っているのか、その原因は何か、どのような手助けをすればよいのかを理解するには、知識が必要です。 本講座では、教室にいる子ども達を...
広島特別支援発達障害LD小学校
終了
2019年8月23日(金)
広島県 尾道市東御所町10–1 しまなみ交流館大会議室
生徒指導や特別支援教育,個別カンファレンスに有効なホワイトボードケース会議の進め方を学びます。子どもの自己選択・自己決定を大切にし,強みを生かしケアやサポートを効果的に行うた...
広島ホワイトボードちょんせいこ特別支援生徒指導
終了
2019年3月10日(日)
広島県 広島市 広島県立総合体育館中会議室
教材の使い方で、あなたの1年間が決まる ≪このセミナーで3つの力がつきます≫ ①教材を選ぶ視点が身に付く ②どの子も意欲が高まる指導・評価の工夫がわかる ③新学習...
広島教材学級経営保健家庭科
終了
2019年2月10日(日)
広島県 西区南観音町1-1 星槎国際高等学校広島学習センター4階
発達につまずきのある児童生徒が、 日々目に見えない壁にぶつかっていることに 私達大人が気づかないままでいると様々な問題が起こってきます。 障害特性に気づかず「ふざけ...
広島大学インクルーシブ教育保健科学
終了
2018年12月16日(日)
広島県 広島市南区皆実町1-6-29
【第1部】10:30~12:00 インクルーシブな発想で教育を創る 講師:青山 新吾 先生 ノートルダム清心女子大学 人間生活学部児童学科 准教授 【第2部】1...
広島特別支援インクルーシブ教育発達障害中等教育
終了
2018年12月9日(日)
広島県 広島市西区南観音町1-1
当事者が通訳する発達障害の世界 ~オリジナル画像を使って日常生活から具体的に~ *ASD,ADHD,LDを持つ当事者がこの世界をどう見ているか、 どんな困難さを...
広島発達障害ADHDLDインクルーシブ教育

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/10パネルディスカッション「いま『国語力』を問うー高校×入試×大学―」
12/2812/28(土)STORY授業づくり研修会(講師 青木伸生先生、仲嶺盛之先生)
2/15鶴学園 令和6年度 教師塾 第5回
3/15鶴学園 令和6年度 教師塾 第6回
12/26井上和子先生図工セミナーin愛媛県
1/25授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月岡山会場
2/22授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】2月山口会場
1/5【1/5(日)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
12/21【12/21 Zoom 無料】第48回全国個を生かし集団を育てる学習研究大会 全国プレ大会兼兵庫支部第17回研究会
12/26性教育を学ぶ会 映画産婆上映及びセミナー

保健の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/15保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】
1/19心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性
11/30第5回ともるばグループワーク
3/4吃音の基礎知識と心理支援
1/25DCD(発達性協調運動症)がある子どもへの支援―日常生活でできること―【金子総合研究所オンラインセミナー】
12/12【オンデマンド配信中】児童虐待かも?と思ったときに知っておきたい知識と対応(教員向け)
2/24SSTを深めてみませんか?-個別SSTを中心に-
1/23動画配信中「不登校の子どもと家族」の理解と対応(教員向け・オンライン)#不登校
12/15投映法による心理アセスメント入門
2/16初心者のためのカウンセリング入門

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート