不登校の熊本のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2021年9月23日(木)
熊本県 熊本市中央区花畑町1-5 尚亜ビル7F
第一学院高等学校 熊本キャンパスでは校舎リニューアルを記念して、中学生であまり学校に足が運ばない子をもつ保護者様や学校関係者を対象にした講座を実施することになりましたのでご案...
熊本不登校保護者高等学校心理カウンセラー
終了
2021年8月14日(土)
熊本県 zoomによるオンライン研修
学校現場での不登校対応について次のような疑問や悩みをよく聞きます。 ▼「登校刺激をひかえているけれど本当にこの対応でいいの?」 ▼「原因をどう考えればよいかわからない」 ▼...
熊本不登校スクールスクールカウンセラー大学
終了
2021年3月13日(土)
熊本県 オンラインでご参加いただけます 
「○○な自分も悪くない!」自分の価値を認識して、可能性に挑戦する意欲の育み方を学びます。 本セミナーは、通信制高校における教科指導、進路指導や生活指導に長年携わり、キャ...
熊本キャリアキャリア教育不登校通信制高校
終了
2020年12月19日(土)
熊本県 熊本市中央区大江2丁目5−1 熊本学園大学(zoom開催ですので会場に立入できません)
日本キャリア教育学会2020年度開催:地区部会 九州・沖縄地区 第20回地区研究大会のご案内 テーマ :「コロナ禍におけるキャリア教育」       ~「人が育つ」と「...
熊本キャリアキャリア教育大学インターネット
終了
2020年8月29日(土)
熊本県 オンラインでご参加いただけます
不登校は特別なことではありません。 必要なのは共感に基づく信頼関係の構築です。 本セミナーは、通信制高校における教科指導、進路指導や生活指導に長年携わり、不登校訪問支...
熊本不登校キャリア通信制高校進路指導
終了
2020年7月11日(土)
熊本県 熊本市中央区黒髪3丁目10号 熊本市男女共同参画センターはあもにい 研修室
近年子どもの心の発達が非常に危うい状況にあります。いじめや自殺・不登校の増大や凶悪な少年犯罪の出現はその現れとも考えることができます。心の発達が阻害されている要因は,子どもた...
熊本スクール不登校思春期スクールカウンセラー
終了
2019年11月2日(土)
熊本県 熊本市中央区黒髪3丁目10号 熊本市男女共同参画センターはあもにい 研修室
現在学級においては,日常的にさまざまな対人トラブルが発生するようになり,それが不登校などの問題につながるケースも多発しています。その対応のため多忙な学校現場がさらに多忙化し,...
熊本コミュニケーション不登校スクールスクールカウンセラー
終了
2019年6月15日(土)
熊本県 熊本市中央区黒髪3丁目10号 熊本市男女共同参画センターはあもにい 研修室
不登校やいじめ問題の増加に対応するため,教職員にもカウンセリングのスキルが求められるようになりました。しかし,カウンセリングの理論やスキルは教育現場で発展したものではなく,教...
熊本カウンセリングスクール不登校スクールカウンセラー
終了
2016年1月5日(火)
熊本県 八代市新町5番20号
「個々の行動や考えの違いは分かっているが学級集団としては、まとめにくく、困った子どもへの対応にとどまっている」 「個々の特質にどのように、対応すればいいのか? 分からなくな...
熊本インクルーシブ教育不登校クラウド学級経営
終了
2015年8月8日(土)
熊本県 熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本市総合福祉センター
不登校・中退生を受け入れて32年 つくりあげる、君の高校生活 北星学園余市高等学校 「不登校・高校中退生、その保護者、支援者の方のための教育講演・相談会」開催 参加費無...
熊本不登校保護者高等学校無料

イベントを探す

熊本近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
7/26【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
7/272025年度 第1回開発教育指導者研修
8/3teacher’s seminar NEXT STAGE
8/5特別支援教育教材展示会5 in 長崎
8/8ロイロ 夏の陣
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)

不登校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
8/288月28日開催【T-KNIT説明会】教員支援とは一体なんなのか?私達に何ができるのか?
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/4【参加費無料】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」 不登校支援・学びの多様化学校への取組
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/4【無料・オンラインあり】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」  不登校支援・学びの多様化学校への取組
8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/7秋の教育フェス2025ちば
7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート