学び合いの茨城のセミナー・研究会・勉強会

終了
2019年3月30日(土)
茨城県 つくば市二の宮
【Google 認定教育者 レベル2を目指す!Google 活用集中セミナー 2】 Google 活用集中セミナー レベル1に引き続き、 Google 認定教育者 ...
茨城反転授業受験学び合い無料
終了
2019年1月13日(日)
茨城県 茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県水戸生涯学習センター大会議室
この数年、従来の学校とは異なる姿を志向した新しい私立学校が構想され、来年度あるいは再来年度に複数の学校が開校します。 明治時代からさほど変わることのなかった学校のありようを見...
茨城小学校石川晋大学中学校
終了
2018年8月4日(土)
茨城県 つくば市二の宮1-23-9 二の宮ビル1階
【Google 認定教育者 レベル2を目指す!Google 活用集中セミナー 2 in つくば】 Google 活用集中セミナー レベル1に引き続き、 Google ...
茨城反転授業学び合い無料教材
終了
2018年7月4日(水)
茨城県 つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場
期日 平成30年7月4日(水) 主催 茨城県教育委員会 共催 つくば市教育委員会 後援(予定)文部科学省 総務省・経済産業省・一般財団法人日本視聴覚教育協会・日本視聴覚...
茨城プログラミングプレゼンテーション視聴覚文部科学省
終了
2018年5月26日(土)
茨城県 石岡市府中5-5-17 府中地区公民館小会議室1
『学び合い』は西川純氏(上越教育大学教職大学院教授)が提唱する,「一人も見捨てないことを大切にする社会をつくっていくことを目指した教育実践」です。 『学び合い』その他...
茨城学び合い大学協同学習教職
終了
2018年2月24日(土)
茨城『学び合い』の会 2018年2月
2人が気になる!リストに追加
茨城県 石岡市府中5-5-17 石岡市府中地区公民館
『学び合い』は西川純氏(上越教育大教授)が提唱する,「一人も見捨てないことを大切にする社会をつくっていくことを目指した教育実践」です。 『学び合い』その他共同学習を実...
茨城学び合い無料アクティブラーニング西川純
終了
2018年1月6日(土)
茨城県 土浦市大和町9−1 ウララビル5F
 1月から3月まで,登校する日は60日程。その短い期間の中でも,子供達が伸びる指導法があります。  奈良から学級づくりに定評のある土作彰先生をお呼びして,土作先生から厳しく...
茨城学級づくり特別支援新学期学級崩壊
終了
2017年3月11日(土)
茨城県 土浦市大和町9-1 ウララビル5階
【お申し込み先着順】 「人間を育てる【菊池道場流】叱る指導」出版記念 第4回 菊池省三先生 教育セミナー お申し込みは http://kokucheese.c...
茨城菊池省三学び合い
終了
2017年2月25日(土)
第五回 茨城『学び合い』の会
2人が気になる!リストに追加
茨城県 石岡市鹿の子2-1-23 鹿の子コミュニティセンター
間際になってしまいました。 第五回 茨城『学び合い』の会 開催します。 2月25日(土曜日)13時30分~17時 場所 鹿の子コミュニティセンター 茨城県石岡市鹿...
茨城学び合いコミュニティ
終了
2016年11月23日(水)
クラスがまとまるとっておきの手立て-11月
2人が気になる!リストに追加
茨城県 つくば市竹園3-19-2 竹園交流センター
 クラスをまとめるには,コツがあります。  そのコツを実際に指導している先生方がお話しします。  指導していること,困っていたことをどう乗り越えたかなど,教室で役立つ情報...
茨城理科菊池省三実験学び合い

イベントを探す

茨城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面)
10/18【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】
7/27★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
7/261DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/2第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉

学び合いの人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~2学期 学級をもう一段階成長させる教育技術 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
7/27夏の学級経営セッションin大阪
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート