京都市のセミナー・研究会・勉強会 56ページ目

終了
2016年5月7日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 710号室
 TOSSいちばん星の代表越智敏洋氏。  学年末最後の授業でもらう手紙には、こうあったそうです。 「過去最高のクラスでした」  何枚もの手紙を見せてもらいました。  ...
京都技術高学年
終了
2016年4月23日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 710号室
 特別支援が必要なお子さんはどのクラスにも必ずいます。  このようなお子さんへの対応は「できて当たり前」の時代になっています。  これからの時代を生き抜く教師に必要な特別...
京都特別支援模擬授業パワーポイント学級経営
終了
2016年4月23日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 710号室
 学級担任であれば、誰もが避けたい「学級崩壊」。  そのほとんどは教師の学級運営と授業によって避けることができます。  一つ一つの学びを積み重ね、学級崩壊を避ける方法を学...
京都学級崩壊
終了
2016年4月16日(土)
京都府 京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2 京都市伏見いきいき市民活動センター
 道徳の教科化と言われて早数年。  実施は目前に迫っています。  何を学ばせるための道徳科を具体的な「模擬授業」によって提案します。 1 「道徳ゲーム」の導入で授業...
京都模擬授業パワーポイント指導案アクティブラーニング
終了
2016年4月16日(土)
iTeachersカンファレンス 2016
6人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89
教育ICTを通じて新しい学びを提案する教育者チーム“iTeachers”が、4月16日(土)に同志社中学校(京都)で「iTeachersカンファレンス2016」を開催。 ...
京都中学校ICT大学小学校
終了
2016年4月9日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室
 もっとも時数の多い時間が「国語」です。  この国語で学習規律を身に付け、学べる姿勢を作っていくことが、  他の教科にも派生していきます。 1 全教科共通の「音読」...
京都国語音読教材模擬授業
終了
2016年4月9日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室
 保護者は先生を見ています。  今年の先生は「あたり」「はずれ」と評価をしています。  初回の参観を成功に終わらせる楽しく知的な授業を紹介します。 1 参観の1日の...
京都模擬授業保護者パワーポイント低学年
終了
2016年3月27日(日)
京都府 京都市下京区上之町38(京都駅から徒歩5分) 京都市下京区いきいき市民活動センター
NEW 第2回も 「高校生のための国語科ディベート授業」の著者               鈴木良治先生から京都で学べます! 【講座内容(予定)】 第1講座 ...
京都国語アクティブラーニングディベート教材
終了
2016年3月26日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 708号室
 明るく楽しい教室に欠かせない教師のユーモア。  くだけすぎていてもいけませんが、真面目すぎてもいけません。  教室をパッと明るくするユーモアあふれる会場です。 1...
京都低学年模擬授業学級経営席替え
終了
2016年3月26日(土)
京都府 京都市上京区室町通出水上ル近衛町44 京都YWCA
『オンリーワンメソッドⅡ出版記念』 松保利宗 教 育 講 演 会 ●テーマ「教育改革の現状とこれから」(センター入試廃止から見えるもの) 大きなうねりをもって、激変す...
京都スクール大学キャリア懇親会

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート