国語の京都市のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2021年1月30日(土)
第82回 TOSS 高校「紫式部」サークル例会!
5人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区西部いきいき市民活動センター Zoomにて開催
Zoom IDとパスコードをお知らせしました。ご確認ください。 早速お申し込みをありがとうございます。ただいま、Zoom 参加者8名です。 会場参加は、直接、kyom...
京都読解模擬授業古典国語
終了
2020年11月28日(土)
第80回 法則化高校「紫式部」サークル例会!
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区西部いきいき市民活動センター
11月例会もオンライン開催します。 模擬授業・レポートテーマは 「11月の風物詩」です。 見学参加も歓迎します!!! 10月例会は4人かなと思っていたら 当日参...
京都教材古典模擬授業大学
終了
2020年10月18日(日)
第70次京都高校教育研究集会
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター
■連絡先 長尾修 yoshimi60nagao@ezweb.ne.jp ■公立・私立の枠を超えた、否定しない教育実践研究会です。コロナ対策をしながら、明日からの授業に役立つ...
京都国語職業教育家庭科外国語
終了
2020年9月26日(土)
第78回 法則化高校「紫式部」サークル例会!
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区西部いきいき市民活動センター
8月例会が最初は会場とZoomの接続でもたついたけど、 かなり盛り上がったので((o(^∇^)o)) 気をよくして 9月例会も会場とZoomで開催します! ぜひお...
京都古典現代文教材模擬授業
終了
2020年3月28日(土)
京都府 京都市中京区聚楽廻松下町9-2 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、 開催を中止いたします。 大変申し訳ございません。 いいクラスを創って、子どもも先生も保護者もみんな笑顔なあれ! 会場で...
京都学級づくり学級開き教え方英語
終了
2020年3月27日(金)
ジェンダーと英語教育
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市下京区東塩小路町939 京都キャンパスプラザ
【京都:科研公開シンポ】3月27日「ジェンダーと英語教育」 日時:2020年3月27日(金)10:30-16:30 場所:京都キャンパスプラザ2回第1会議室(京都駅徒...
京都英語大学英語教育無料
終了
2020年2月22日(土)
第66回 法則化高校「紫式部」サークル例会!
4人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区西部いきいき市民活動センター
京都中高国語教師サークルです。 毎回、生徒が前のめりになって参加する楽しく知的な授業作りをみんなで一緒にしています。 すっごく楽しいですよ! 他教科、他校種、他府県の先...
京都国語
終了
2020年2月22日(土)
京都府 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学 今出川キャンパス 良心館 105室
【申込方法】 必要事項記載のうえ、2月14日までにメールにてお申し込みください。 アドレス:kansai.cyoken@gmail.com 件  名:調研セミナー申...
京都大学小学校音楽カリキュラム
終了
2020年2月16日(日)
京都府 北青少年活動センター(京都市北区紫野西御所田町56)
①面接対策:面接の基礎「具体」 「教師を目指したきっかけを教えてください」と問われた時、どのように答えますか? 「憧れの先生がいたから」「自分の夢のために今日の国語や算数...
京都模擬授業算数面接数学
終了
2020年2月15日(土)
第2回 京都 国語教室の会 研究大会
6人が気になる!リストに追加
京都府 京都府京都市下京区西油小路町27番地
テーマ「学びに向かうための「問い」を立てる国語の授業」 日 時:2020年2月15日(土)12:20~17:30 開 場:YIC京都工科自動車大学校2号館8F 285...
京都大学国語小学校中学校

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート