地理の京都市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年11月10日(日)
京都高校教育研究集会/社会科分科会
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター
ハイブリッド型です。オンライン参加希望者はQRコードから事前申し込みを。パスをお送りします。 ■社会科分科会  指導要領が目指すものをどうすれば実現できるのか。なぜ上手く...
京都社会科地理世界史歴史
終了
2023年10月15日(日)
京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター
今年のテーマは「原点回帰-新学習指導要領の『子供につけたい力』を越えて-」。 新カリによって、新たな教科・科目の設置、新教科書への対応やICTを活用した授業などの授業改善だ...
京都地理社会科ICT
終了
2019年10月26日(土)
京都府 京都市北区等持院北町56-1 立命館大学衣笠キャンパス
日本では、大学入学共通テストへの記述式問題の導入や、多面的・総合的な選抜方法の導入など、大学入試改革が推進されています。従来の大学入試は知識の習得状況の評価を重視していたため...
京都大学地理立命館中等教育
終了
2014年2月22日(土)
京都府 京都市伏見区深草越後屋敷町111番地 京都教育大学附属高等学校
▼ 主な内容 【日程】  8:30~       受付  9:00~ 9:50  公開授業Ⅰ (地理・日本史・世界史・数学A) 10:05~10:55  公開授業Ⅱ...
京都大学高等学校公開授業数学
終了
2013年7月21日(日)
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学文学研究科
日時:2013年7月21日(日)13:00〜17:00 場所:京都大学文学部新歓第1講義室 第1部 ジオ教材をつかった発表(13:00〜14:30) 「地元学のすす...
京都教材歴史大学コミュニティ

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)

地理の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識
8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
8/7第33回 生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて ~生徒の成長と自己決定を促すためのキャリア教育~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート