小学校の京都市のセミナー・研究会・勉強会 31ページ目

終了
2012年1月28日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地立命館小学校 立命館小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、理科、図工、体育、ロボティクス、モジュールタイム ▼ 会場 立命館小学校 ▼ 主な内容 開...
京都小学校立命館授業研公開授業
終了
2012年1月27日(金)
京都府 京都市伏見区深草開土町12-1 京都市立稲荷小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 総合的な学習教育課程、その他 ▼ 会場 京都市立稲荷小学校 ▼ 主な内容 研究主題:心や体を通して、食の大切さを学...
京都小学校公開授業発表会食育
終了
2012年1月27日(金)
京都府 京都市南区上鳥羽城ヶ前町16 京都市立上鳥羽小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 京都市立上鳥羽小学校 ▼ 主な内容 研究主題 伝え合いを通して,自分の考えを豊かに表現する子<I>...
京都小学校公開授業国語発表会
終了
2012年1月27日(金)
京都府 京都市上京区東竪町132-1 京都市立仁和小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語読書・図書館 ▼ 会場 京都市立仁和小学校 ▼ 主な内容 公開授業 学年・組 教 材 名 授業者 なかよ...
京都小学校大学公開授業スクール
終了
2012年1月27日(金)
京都府 京都市北区紫竹下園生町26 京都市立紫竹小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、道徳、総合的な学習、特別活動、法教育人権、キャリア教育、その他 ▼ 会場 京都市立紫竹小学校 ▼ 主な内容 ...
京都小学校法教育総合的な学習科学
終了
2012年1月27日(金)
京都府 京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487 京都市立二条城北小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、道徳、学級活動 自立活動人権、教育課程 ▼ 会場 京都市立二条城北小学校 ▼ 主な内容 学校教育...
京都小学校人権教育公開授業スクール
終了
2012年1月20日(金)
京都府 京都市山科区音羽森廻り町32 京都市立音羽小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語その他 ▼ 会場 京都市立音羽小学校 ▼ 主な内容 研究主題 ことばの力に気付き、自分のことばで表現しようとす...
京都小学校国語発表会文部科学省
終了
2012年1月14日(土)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11番地の6 京都市右京ふれあい文化会館
これから学校現場に立つ人へ~先生のための寺子屋塾~ 主催:教育サークル「未来の扉」 第2回学級経営の極意~4月からすべきこと、4月までにすべきこと~  これから学校現場に立...
京都学級経営長瀬拓也中学校学級づくり
終了
2012年1月14日(土)
京都府 京都市中京区聚楽廻松下町9−2 京都アスニー"第7研修室"
※定員を30名から35名に増やしました! こんにちは! 私たちは、教育に興味・関心のある学生に、教育現場の現状を知ってほしい! という思いから、きょういくCafeを立ち上...
京都大学美術小学校小学校教員
終了
2011年12月10日(土)
京都府 京都市中京区西ノ京壺ノ内町8−1 花園大学 対雲館205
こんにちは! 私たちは、教育に興味・関心のある学生に、教育現場の現状を知ってほしい! という思いから、きょういくCafeを立ち上げました。 現役の先生を講師としてお迎え...
京都演劇大学ワークショップ小学校教員

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/112025KTO夏の大研修会
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート