科学の京都市のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2014年2月19日(水) 京都府 京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町344番地 テーマ:「英語に慣れ親しみ,進んでコミュニケーションを図ろうとする子の育成」
~子どもの思いをいかした単元の構成を考える~
▼ 主な内容
13:15~13:45... 京都英語小学校直山木綿子公開授業 |
終了 2014年2月14日(金) 京都府 京都市北区小山南大野町1番地 京都教育大学附属京都小中学校 ▼ 主な内容
研究主題『国際化社会に対応し,自己実現をめざす生徒の育成』
~考えるプロセスに着目した思考力・判断力・表現力の育成~
2月14日(金) ... 京都公開授業特別支援大学中学校 |
終了 2014年2月7日(金) 京都府 京都市右京区宇多野上ノ谷町8 京都市立宇多野小学校公開授業 ▼ 主な内容
わかる喜びと学ぶ楽しさを実感できる授業の創造
~学校図書館を有効に活用した指導を工夫しながら~
図書館活用教育を国語科と図工科を窓口として取り組み、言語活... 京都小学校公開授業発表会文部科学省 |
終了 2014年1月31日(金) 京都府 京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1 京都市立上賀茂小学校 ▼ 主な内容
研究主題:
『わかる喜び,学ぶ楽しさを感じる授業の創造』
~言語活動の充実を図り,思考力・判断力・表現力を育成する授業づくり~
学校図書館活... 京都小学校公開授業文部科学省科学 |
終了 2014年1月25日(土) 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ▼ 主な内容
「Beyond Borders 未来を拓く、最新・最先端のICTを活用した教育」をテーマに授業公開、ワークショップ・実践報告、有識者によるパネルディスカッショ... 京都立命館小学校ICT公開授業 |