小学校の品川区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2020年1月5日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F第1特別講習室
いよいよ2020年の幕開けです。新学習指導要領全面実施まであと3か月。しっかりと準備をしていきましょう。1月セミナーのテーマは「3学期に取り組むべきこと&1月単元Unit8特...
東京小学校英語英語教育外国語
終了
2019年12月22日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F第2特別講習室
小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン会員対象のセミナーです。12月セミナーのテーマは「評価」。12月セミナーのテーマは「評価」。全国指導主事会で示される事例資料や直山...
東京小学校外国語英語国語
終了
2019年12月15日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F研修室(15日)
小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン会員対象のセミナーです。12月セミナーのテーマは「評価」。全国指導主事会で示される事例資料や直山調査官や有識者の講演から分かること...
東京小学校外国語英語国語
終了
2019年11月10日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F第1特別講習室
小学校外国語授業づくり研究会11月セミナーのお知らせです。 7月に続き、参加者同士で日頃の悩みや情報を共有する交流会を行います。小学校外国語教育最新情報やミニActiv...
東京小学校外国語国語英語
終了
2019年11月2日(土)
第12回 養護教諭の現場力向上セミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん 品川区立総合区民会館 7F イベントホール
********************************* ↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください) https://www.e...
東京大学保健カウンセリング養護教諭
終了
2019年10月22日(火)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん5F第2講習室
10月セミナーのお知らせです。11月~12月で扱う新教材Unit7の特集です。 2020年度以降は5・6年生については各地域で採択する教科書を使用することになりますが、...
東京小学校外国語国語授業づくり
終了
2019年10月14日(月)
東京都 品川区荏原4-5-28
///エデュコレ2019 -多様な教育の博覧会- /// 「多様な教育に出会い、人とつながる」 2009年に大阪で初めて開催され、関西では徐々に定着してき...
東京スクール大学不登校中学校
終了
2019年9月28日(土)
東京都 東京都品川区東五反田1−9−7 東建東五反田マンション102号室
1 内容  教師は、授業はもちろんのこと、SHR、集会、会議等で語る機会、説明する機会に囲まれています。 また、研究発表会等で、他校の先生方や教育委員会からの出席者...
東京カウンセリング保護者コーチング話し方
終了
2019年9月20日(金)
東京都 品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー3F
●セミナー 開催概要 講演名: 世界が求める英語とは ~英語を話したくなる教育モデル~ 日時: 9月20日(金)15:00~16:40 (受付開始14:30) 会場...
東京英語英語教育大学クラウド
終了
2019年9月16日(月)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん5F第3講習室
9月セミナーのお知らせです。10月~11月で扱うであろう新教材Unit6の特集です。3年・4年は共にアルファベット単元です。5年は「行ってみたい国・地域」、6年生はいわゆるオ...
東京小学校英語英語教育外国語

イベントを探す

品川区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/14【教栄学院】東京都 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー
12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
9/27明星×成城 算数研究会
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート