デジタル教科書の大阪市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年12月22日(日)
大阪府 大阪市 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス
【概略】 「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されています。しかし、その活用...
大阪情報プログラミング教材情報モラル
終了
2019年8月1日(木)
来月開催! 第4回 関西教育ICT展
6人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市住之江区南港北1-5-102 インテックス大阪
 「ICTで教育力を高める! 教育現場で使えるICT環境の提案」をテーマに、多彩な講演と充実した展示を展開する『第4回関西教育ICT展』を8月1日(木)・2日(金)の2日間、...
大阪ICTデジタル教科書立命館小学校
終了
2019年3月30日(土)
大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス
【概略】 「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」「プログラミング教育」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されてい...
大阪プログラミング情報タブレット教材
終了
2019年3月23日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2
              第20回記念大会「デジタル教材勉強会」(英語中心デジタル教材基本活用勉強会)のご案内  ~授業力向上を目指して~(二次案内)        ...
大阪教材英語情報ICT
終了
2018年12月25日(火)
大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88
【概略】 「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」「プログラミング教育」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されてい...
大阪情報プログラミング電子黒板デジタル教科書
終了
2018年12月22日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町 2-2-2
この勉強会も7年目を迎えました。みなさんで気軽にICT活用について勉強しましょうをスローガンにスタートして前回も約150名というたくさんのご参加をいただきました。 (途中で...
大阪英語教材ICT情報
終了
2018年3月17日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町 2-2-2
英語科主任、情報科主任、ICT担当者、教育関係者各位                 第18回大会「デジタル教材勉強会」(英語中心デジタル教材基本活用勉強会)のご案内  ...
大阪教材英語情報ICT
終了
2017年12月9日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町 2-2-2
まもなく 定員です!! まもなく締め切らせていただきます!! 第17回大会「デジタル教材勉強会」(英語中心デジタル教材+デジタルポータルサイトほか デジタルアプリなど基...
大阪英語教材情報ICT
終了
2015年2月7日(土)
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2 内田洋行 大阪支店内 CANVAS フューチャクラスルーム
寒さが一段と厳しい季節となりました。皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。2015 年も各自治体や学校でタブレットの導入やアクティブラーニングなど学び...
大阪教材中学校デジタル教科書タブレット
終了
2014年7月19日(土)
第10回 デジタル教材勉強会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市中央区和泉町2-2-2 内田洋行ユビキタスルーム
第10回内容(予定) 1.「となりの学校はデジタル教科書で何してる?」羽衣学園高校 米田謙三先生進行    デジタル教科書実践事例 実際のデジタル教科書の実践事例紹介...
大阪デジタル教科書英語教材東京書籍

イベントを探す

大阪市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
7/19【7/19,20大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
7/27【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/10【5/10,11大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/27【7/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

デジタル教科書の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
4/28「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例
7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
5/62025.5.6(火・休)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー「デジタル教科書活用と自己調整学習」(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート